おは五月🌟
本日は性交禁忌の日!
江戸時代の艶本『艶話枕筥つやばなしまくらばこ』によると、5月16日は性交禁忌の日とされており、禁忌を軽んじて破ると、3年以内に死ぬとの記載があることから、一種の都市伝説的な伝承が元になって制定された記念日✨
という事で皆さん性交禁止です笑
おはマルオ👨⚕️
本当はガチ勢の日!
5月20日を「5×20」と見立て「5×20=100」として、【100%ガチ】との連想を合わせて、本気になる男のためのデオドラント製品ブランドギャツビーなどを展開している株式会社マンダムが5月20日に記念日を制定✨
#五等分の花嫁記念日 まであと7日!
おは二乃🦋
本日は和菓子の日!
848年、疫病退散を祈念するために元号を嘉祥(かしょう」と改元し、6月16日に16の数にちなんだ菓子や餅を神前に供えたという嘉祥菓子の故事に由来して、全国和菓子協会が記念日に制定✨
余談
お菓子の歴史は古く、紀元前から既にお菓子の存在が確認されている
ぐっもーにん🌟
本日は浴衣の日!
例年8月4日に兵庫県城崎町で城崎ふるさと祭りが行われていることにちなんで、城崎温泉観光協会が記念日に制定✨
城崎町は浴衣の似合う町としてPRを行っているそうですが、浴衣の似合う五姉妹知ってるんですがどうですかね笑
#五等分の花嫁記念日 まであと4日!
おはポリスメン👮
本日はおまわりさんの日!
1874年6月17日に、巡査制度が施行されたことで、お巡りさん(警察官)が日本で初めて誕生したことにちなんで制定された記念日✨
これ以降憧れの職業で、常に上位に入るほど人気となりました😀
おは五月🌟
本日は露天風呂の日!♨️
ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)の語呂合わせにちなんで、岡山県湯原町の観光協会や旅館組合が6月26日に記念日を制定✨
同町では、6月26日を中心とした週に旅館内の内湯が無料開放宿泊料金の割引など様々な催しが行われています
┃風呂┃ョ・ω・`*)<ハイリマース♪
おは三玖🎧
本日は伊達巻の日!
伊達巻という名前の由来のひとつに、伊達政宗が好物だったという説があり、その命日にちなんで、玉子焼きや厚焼き卵などの食製品などを製造・販売している株式会社せんにちが5月24日に記念日を制定✨
#五等分の花嫁記念日 まで
あと3日!
しごおわです〜
皆さんもお疲れ様🌟
公式の怒涛のコラ画像…
これは金曜にどデカいのが来る予感…!(当たらん)