また翻訳をやる
このコマ、「桃鉄」て海外だと伝わらないだろうと思って、「APEXやろうよ!Apex!」にしようとしたんだけど、
俺はAPEXやったことないので、
というかそもそもAPEXって対人ゲームじゃないかもしれない……対人であってももっと複数人のやつかも……
と思って、ポケモンにした(白目)
「何でも解決!スーパーロマンチカチーム」と「羊ダユー伝説」を翻訳してたけど、
で今「うそつき蟻子」を翻訳してて、これの他に、
「コロナはもういい」って漫画を翻訳しようかなと思って(白目)
なんか、もう1本カラーの漫画があるといいなと(白目)
しかし、これで行くかどうか悩む(白目) https://t.co/0YOccKifou
そういえばこのコマのこれなんだけど、
このコマの「But if you think about it,」って、
主語は「you」になってるけどそれでいいんだろうか(白目)
画像2枚目は日本語版
再翻訳かけたら意味的には良かったと思うんだけど、翻訳の過程で元々主語のない言葉に勝手に主語が追加される事がある(白目) https://t.co/C19kRFBGX0
やっぱり「Such a careless answer…」にした
この場面では、羽咋が蟻子に「新型コロナがなくなって欲しい」と最初に問いてて、それに対する回答への返事なので、that’s so careless of you…だとお前が先に言ったんやろがい的な感じに(白目)
Carelessは「軽率な」みたいな意味もあるらしいので
まだこれは先の話なのであれなんだけど、次ページからはさらにでかい翻訳上の問題があるというか、もう表現自体を変えないといけないと思っている(白目)
うどんはUdonよりNoodleのほうがまだ伝わるだろうと思って前ページの時点で既にそうしてたんだけど、卵の話は、まず原語版がアレなので(白目) https://t.co/7lQaUupkGY
今また新しい翻訳のやつやってるけど、ChatGPTめっちゃ便利だなー(白目)
どうして今まで……(白目)
最初は、ゴスペルというフォントだったんだけど、1枚目のやつ
Lyingって書いたら、gがqみたいだったので(白目)
フォント変えようと(白目)
で色々また悩んで、メディバン無料版は広告視聴で使えるフォント増やせたりするんだけど、
広告視聴して、花風なごみというフォントに(白目) https://t.co/1vb9Xu3zNd
manga "Lying Ariko"
pages 1-4. (Total 4 pages)
This is a translation of a manga I drew in 2021.
#webcomic #webcomics #manga #ocs #comic #comics
#SuperRomanticaBEEP
#NewYearsEve