アークに登場した #カネゴン、可愛かった…仮想通貨や配信者という現代のトレンドが怪獣を主役に語られる所は正に円谷ドラマだし石堂さんは面白すぎるしで最高でした。あのアバターはどこかで再利用してほしいw
このテーマならグリッドマンやデジタルカネゴンの姿を見たかったな~
想像から生まれたヒーロー
広瀬裕也
電脳世界で戦闘
条件は整っている…!
アーク、戦闘コードを打ち込んでくれ…!
アクセスコードは――…
アーク7話のホムガー、まさかお母さんとは
エネルギー吸収系怪獣の中でも珍しいエネルギーの使い道でこう来たか~って思いました。ルーナアーマーも攻撃しなかったし月といい優しい話運びといい凄いコスモスを彷彿とさせる…あとやっぱり夜戦最高です
アーク6話で石堂さん掘り下げたけどドラマは今回が1番好きかも アキラ100%さんの演技でクロコ星人の人の良さがわかるのいいしシャゴンも一体だけど見逃せたし最後は本当に安心した…タイガだったらry
石堂さん宇宙人に思い入れがあるっぽいからユウマ(アーク)との葛藤が描かれるの確定で楽しみ
アーク4話、ネズドロンが某電気ネズミ先輩すぎるのとユピーの「アクセスするよ~」で笑ってしまった スキップの地域密着な雰囲気ほんとすき ソリスアーマーもかっこよかったけど強いて言えば石堂さんに現場に出てきて欲しかった~
ウルトラハグの描写ほんとすき
既視感あると思ったら51年前から
ウルトラハグしてる人がいたしやっぱり最大の武器は愛
ディゲロス明らかにゼットンモチーフなのに“始まりの敵”ポジなの凄いお洒落
第1話を3話に放送したり人形爆破あったりアークって丁寧にオーソドックスやってるようでめちゃ挑戦的
タイタス×アミア様(ジョーニアス)捏造その3
(タイタスの顔は見えませんがボイドラ参考です)
使用不能になった変身道具を寂しげに見る描写とかで白米いける🤤隙自語ですがビームフラッシャーとデルタプラズマーが特に好きです
色恋に疎い武骨者×天真爛漫な少女大好き侍なので タイタス×アミア様概念を今後もたまに捏造していきたいです