ジード一話の「何か凄いものが始まったぞ」感は歴代ニュージェネ個人的トップです。
ジェネスタではベリアロクとのやりとりを通して父としてのベリアルの掘り下げもやってて面白かったです。
それはそうとオタクなのが公式なのかプロの影響なのか偶に分からなくなる笑(絵再掲ですみません汗)
「グライム再び」ウルトラの教訓に
“皆を助けるから自分は認められるべきという驕り”
があると思ってて、今回はコウセイにとっての「勇士の証明」だと感じました。ソラトを想う優しさから生まれた驕りでもあるので見ていて歯痒い。しかしエルドギメラ、単体でもオメガを退ける強さなのにどこのセル😅
ゲバルガは現代社会に(非物理で)特攻すぎる…そのゲバルガにブレーザーのチルソナイトソード(物理)が特攻になる対比が美しい。やはり物理…レベルを上げて物理で殴れ
宇宙から来て音楽でメッセージ送るロボはやばい
ギャラクトロン回「暴走する正義」に似てるけどギヴァスの言葉を理解しようとしたりユウマが石堂さんに冷たい言葉を投げかけたりコミュニケーションがテーマになってると思った。ベタだけどギヴァス=友とかだったらいいな…来週楽しみ、仲直りして😭
密着!2人の素顔、ソラトとコウセイのギスギスを覚悟してたら可愛い喧嘩でホンマありがとう…😭ってなりました
温泉街のミニチュアが凄く良い雰囲気。デマーガも某ゴジラさんのようなどっしりした演出で特撮も見応えあってドラマと共に隙が無かった。オメガに対する人々の審判が近付いてそうで楽しみ
ギヴァス=友 な?(先週の投稿を見ながらドヤァ…)😌
オカグビラも助かったしアークはやっぱ全体的に優しい世界観ですね😊
それ以上にギヴァスが無事なので最終回辺りに石堂さんが搭乗する展開に希望が残りましたよ!
俺の占いは今度も当たる
来週からいよいよオメガ。メテオ怪獣が楽しみなのは勿論、戦闘中にルーティンを行うウルトラマンが続く中、オメガスコープは敵対存在に優しく触れる、手を繋ごうとする等エモいドラマ演出があるんじゃないかと思ってます。もう待てない😠
恐れの光、石堂さんの恐れるものは想像してた通り“別れ”でそれを乗り越えてからの名前呼び、尊かったです。ヒロインかな?できればモグージョンにアークのトラウマ見せて欲しかったけどオニキス関連で克服済みなのが😅
ザンギルが相変わらずいいキャラで来週からの本格参戦・現状説明が待ちきれない