【足回り 主役はいつも 運転手(川柳】
・良い脚入れるとタイムが上がる(はず
と思ってる方も居るみたいですが、そんな事はなくて(苦笑
運転が上手くて脚が不足してたなら、変更により制限が取り払われてタイム上がるかもしれませんが、… https://t.co/2ec8mkSMJm https://t.co/lQkFF5pI4i
【誰かが語り部を】
ネットの断絶により、それまでの貴重な情報が結構ロストしたのは見ました
古くからのオーナーは知ってる事が今の若者は知らなかったり
そしてクルマ弄りのノウハウは1970年代の先輩方で概ね完成していたんですが、… https://t.co/a3i78MiRnw https://t.co/y2JZnwR3kS
汗だく泥まみれ 一生懸命やって、出来るまでやる
勘違い思い込み失敗やり直し恥かいて笑われて嘲られてナメられて
それでもやる
出来るまでやれたら 勝ち
諦めたら 負け
自分の身体を介しなきゃ学びなんて出来ないから
負けるもんか。
#オヤジの自分語り
【じっくりやる】
例えばステアリングの距離
設定→実走で検討→修正→検討→修正→検討→逆張り(やりすぎ→修正(戻す
くらいしないと落とし所が見つからない。長い年月と距離と手間掛ける勇気
「常になんともない」「違和感無し」「刺激なし」がゴール… https://t.co/KUwxhxZrZE
【高い?安い?】
ボーナスセールはイイ感じに進行中です。皆様ありがとうございます。
どうぞDMなどからお問い合わせ下さい。
さて。
ご存知の通りうえしまは「調整屋」で、いわゆるクリニック脚は
キチンと足回りのトータルセッティングする為の、能力を確認した良い素材という位置付けです… https://t.co/t0vSoGX3zQ https://t.co/gyHWDE1FcD
帰宅して風呂でお清めしてじっくり温まってコタツで寝る!
こんな極楽が他にあるか!!
【オッサンは哀愁】
セールの部材も集まってきていて他にもやらなきゃな事が溜まってきてますが、
ちょっと激務だったので疲れが抜けず、進捗が思うように進まない状況なんですわ
クリニック脚ご購入の方お待たせしていて申し訳ないんですけど、
もう少し元気になるまでお待ちくださいね。… https://t.co/z1fFNXQBoi
ついなんとなく「曲がる車」にしてみたら、
「曲げられなくて面白くない車」になってた。
挙動とタイヤを見て後悔(笑)
ホイールベースが短いロードスターは、その辺が顕著に出る。
次までにフロントを1ターン上げるとしよう。それだけで変わるから。
相変わらずアマいですヨ オレ(笑)… https://t.co/NB7f3sOqq7 https://t.co/Ms94cH89cm
【駆け出しの頃のオレ カネとタイムの話】
もう25年ほど昔の話です。
サーキットデビューしたての俺。ある走行会で
めちゃくちゃ改造してあってめちゃくちゃ速い人に出会いました。
その当時で450馬力!なんて車輌で速さも桁違い。
貧乏小僧だった俺は妬ましいと思いました。… https://t.co/FOitjw70Fz
このところは
ワカモノ置いてきぼりでオッサンにしか伝わらないネタをぶっ込む
のがマイブームです。
御査収宜しくお願い致します() https://t.co/QKKfkR3UQc
【タイヤの顔色を診る】
摩耗したタイヤは通知表です。
ウチのは
・オール純正ブッシュ
・アーム変更など一切無し
・タイヤローテーション無し
スプリングレート調整、車高、減衰、アライメント調整のみ。
なかなか良い所にキてますね。… https://t.co/JQV68PbE5r