二畳くらいの広さの模型電車のジオラマ………はできないし、コンピュータを駆使してのオーケストラの楽曲作曲も無理………。
となると………。
ううう。
だって、こんなオトコだったんだぜー。(°_°) https://t.co/YPRVLuk1HE
件社ってわっるい出版社があるのよ。
そこに持ち込んだ漫画家志望のお兄ちゃんが謎の死を遂げて、妹のマホちゃんが、漫画家の卵になって漫画界に侵入。その謎を追うというストーリーでね。
それと、「ゴーストアンドレディ」で演劇の資料で協力していただいた佐久間康夫先生から、メアリー・シェリーの住んでいたお家のお写真が届きましたぞ。(先生は何でも資料をお持ちなのだ。)
チェスター・スクエア24番地。
しまったー!ぜんぜん違ったー!(笑)
こんちは!
「文学フリマ東京」に行って来ました。
めちゃくちゃ面白い集まりでした。
ホントならずーっといたかったな。書いてる人が売ってる、ということは、話しを聞けるわけでしょう。
話はしたけどもっと聞きたかった。
世の中には色々な人がいるのを食うて来ました。
「双亡亭壊すべし」23巻より。
やっぱり、肉弾アクションシーンを描くのが好きで好きで。
それを再認識。
うまくなくても「好き」が何かを引き寄せてくれる所が、漫画のイイトコロなんだ。
これがマホちゃん。
その中で、マホちゃんと関わる先輩漫画家として出てくるのが、おれさ!
お、れ。藤田和日郎。
もちろん、こんなヒトではない。
「双亡亭壊すべし」23巻。
よーし。ここに来たらもう、これもあれも!
仕事場作画祭りじゃー!
日頃の完成時間よりも、当然遅くなってたわー。
片山ユキヲには「うしおととら」から「邪眼は月輪に飛ぶ」まで長ーいこと出たり入ったりしながら手伝ってもらったけど、そうそう、乗り物が上手かったっけ。
漫画家志望の兄が死んだことの謎を追う妹の神藤マホ!
その前に立ち塞がるのは、改造漫画家 藤田和日郎!
面白くしておくれって言ったけど、なんじゃ〜!?押切蓮介この展開!この設定!
でもまあイイか圧倒的に面白い!(°▽°))))
おれの武器は高水圧で飛ばされる修正液!
おっと出が悪い!