0083のリメイクコミック版、シーマ様とケリィさん生存で、「これが見たかった!!」過ぎて最高のサティスファクションなんだけど、釈放されたコウがキースといい感じで締めくくって終わったと思ったら「まだ続くよ」って出て、「なにぃぃぃぃいぃぃ!?」となってる(笑)
https://t.co/d4yV7h706K
現状の「遊ぶな。外食するな。買い物するな。イベントするな。悪いがその業種の人は死んでくれ」ってコロナ対策でバタバタと倒産が相次いでいるのって、「少数を殺してでも被害を限定する」っつー「防疫としてやむを得ないこと」とわかっててもホントやるせないよなぁとエリア88を思い出しながら。
「自分は興味が無い、他人がハマってること」に対しては、「なにがいいんだかわかんねーよな。くだらん」ではなくて、常にこうありたいと思っている。
https://t.co/BmDrWiYtEC
子供の頃、大戦略に出てくるドイツ軍の「装甲擲弾兵」や、アメリカ軍の「機械化歩兵」って、こんなだと思ったんだよなー。
戦車にぶつけたら負けちゃうんだもの。
子供の頃は、この麗子の朝のシーンに「スゲェ! 憧れる!」となったわけだが、ネットやAIスピーカーのある今の自分の生活も十二分に「昔の自分が見たらたまげる素敵さ」なんだよね。
だが中川には勝てる気がしない(笑)
スプリガンのアニメは最高に格好いいボー・ブランシェの扱いがどうなるかに全ての懸念がかかっているとファンの751%が思っているってマックで女子高生が言って拍手喝采してた。