そしてそして、 #アートスープ さん2階洋室で開催中の、kuroyan*さん〔 @kuro_0319 〕のミニ個展『 #星集めの民 』も大注目です!!
作品の素晴らしさも勿論ですが、展示空間が…!!
2枚目の写真にちょっとだけ写っていますが、照明までもが作品です!!
作品集をお迎えできて、幸せ…💕
【デジタルで黒髪を描くのがとっても苦手だけれど、なんとかそれらしく黒髪を描けないか、方法を探っている草乃の備忘録🤭】
#クリスタ
#clipstudio
『花仙の少年は壺天に游玩ぶ』
2020/2/29・第2回ぐんコミ発行
B5・24P・中華創作・ほのぼのBL
荷花仙王府の双子の王子・玉環と美環。
ある日、二人の庭に人の世の虎が迷い込み、
玉環は一緒に暮らすと駄々をこねる。
双子を溺愛する父王は…。
幼い頃の双子と皚英の出会い編😊
#うるはしの男の子展3
#ぐんま想咲祭 お立ち寄り下さいました皆様、ご一緒できました作家様方、Xで応援して下さいました皆様、そして主催様、本当にありがとうございました!!お疲れさまでした!!
すごくすごく楽しかったです😊出てよかった~✨無配冊子も完配致しました!感謝です!!
次回も楽しみにしております😆
【※中華創作BLです!😊】
よそのお子さんたちの #キスの日 作品流れてきて、大変幸せ💕なので、私も大昔の漫画を引っ張り出してきましたぞ…!
2013年に描き始めて、2017年に描き終ったと云う…😅
タイトルは付けていませんが、
『皚英が空気を読まない』…とファイル名が付いていました…🤣
『其の糸の繋がる先』
2019/8/31・第1回ぐんコミ発行
B5・28P・中華創作・ほのぼのBL
李花仙王を補佐し、王府を支える獅子・獅太公。
亡き先々王を偲び、そろそろ引退を考えるも、煩憂が尽きず…。
主要登場人物紹介も纏めた1冊。
お花ブラシを沢山作った記憶が蘇る…🤭
#うるはしの男の子展3
▼解説2
第1回『うるはしの男の子展』では、主人公・慶林をメインに。
第2回は、李花仙王府のお兄ちゃん組・棣珂&寶藍をメインに。
そして今回は、荷花仙王府の双子・玉環(蓮華)と美環(白蓮)をメインとした展示にしました!
(懐かしい写真とともに振り返ってみました😊)
#うるはしの男の子展3
そうだ!
こう云うときのために作っておいた主要キャラ紹介だった😋
緑春と玉環(蓮華)と皚英(虎)
三人とも主人公ではない😆
#みんなの作品の振り幅見せて
#ビジュアドール サイズの衣裳~透明水彩~立体にアクリル~漫画…と、
どこまで振っても、中華創作と虎くんと男の子…ではある😅
3.「虎―――?!」
『花仙の少年は壺天に游玩ぶ-荷花仙王府の双子と虎くんのお話し-』(2020)より
広大な荷花仙王府の片隅にある、
現在は使われていない宮殿の荒れた庭。
こうした場所には人の世から迷い込んでくる様々なものたちがあるようで…😊
進…捗……(((゚д゚;)))ガクブル
(昔の落描きとかも、じゃんじゃん下絵として使う方向…で……(゚д゚))
(総アナログ原稿時代と比べると、だいぶ作業が速いと思……思…う……)