#うちの子を5人くらい言えたら私クラスタ
こう云うタグを発見したときは便乗してウチの子紹介しちゃう🤭
7.「もとはと云えば お前の所為なんだから 文句云うな!」
『ニンゲンに恋した花仙の少年に恋する天界の虎くんのお話し』(2018)より
玉環が幼い姿になってしまった理由。
緑春と出会ったきっかけ。
皚英はなにをやらかしたのか(笑)
次の本ではそこを掘り下げて描きたいのです😊
17.「慶林 捉迷藏(かくれんぼ)かい?」
『其の糸の繋がる先-李花仙王府に暮らす獅太公の煩憂-』(2019)より
異母兄・棣珂の突然の訪問。
自分への愛情表現が痛すぎる兄が、慶林は苦手です。
そんな兄から逃げていたら、棣珂の親友・寶藍に見つかってしまい…
寶藍も慶林を大好きだけど、それは内緒…🤫
5.「獅太公~~~!!聞いて下さいよぉぉぉ~~~!!!」
『其の糸の繋がる先-李花仙王府に暮らす獅太公の煩憂-』(2019)より
獅太公をとても敬愛している皚英。
でも最近は、大好きな玉環が自分の気持ちを分かって呉れない…と、愚痴ばかり云いにやって来るのです😅
間違い探し(笑)
微調整しつつ、翠鐲の角度に悩む(^^;)
実際、腕にはめてみると、どちらの角度もアリなのだけど、後者のほうが好みかな……。
自然か不自然かじゃなくて、好みの問題(^^)
18.「菊花荘!!行きたい!!あそこの甜点心は ここより美味い!!」
『花仙の少年は壺天に游玩ぶ-荷花仙王府の双子と虎くんのお話し-』(2020)より
時は過ぎ、人の世で暮らす双子の弟・美環から玉環に、観菊会の招待状が届きました。
慶林と一緒にいる美環を放っておきたい玉環ですが、皚英は……