ゆうきまさみ先生の新九郎奔るを三谷幸喜監督の元でやったら面白い大河ができそう。真田丸の時みたくコーエーテクモ完全協力だったらスクリーンも再現できそうですし。 
   #ジャンプそんな漫画あったな選手権
対戦相手に直接ダメージを与える事で有名なテニス漫画 
   #ゴールデンカムイ
『俺は芝居とバイクと女の事しか得意じゃない』
この爽やかな男を石原軍団幹部の舘ひろしが演じる事を後に知った。 
   #大河べらぼう
因みに。
1492年にアメリカ大陸からコロンブスにより欧州へもたらされた梅毒は、1512年にはもう日本で文献に登場したそうで、わずか20年で世界中に広まった事になります。
創作物にも多大な影響を与えてますね。 
   #朝ドラおむすび
オーロラ餃子を見てそう言えばミスター味っ子に七色のタコ焼きとかあったなぁなどと昔を思い出す。
あれは見た目は普通だったでしたけど。 
   #大河べらぼう
#チ球の運動について 
奇しくも昨日の『チ。』でも「自由とは?」について語り合ってましたね。「自由の定義とは自由が何かを考えれる事」