#金曜ロードSHOW
#キングダム
ヨウタンワ様は原作で
『美しさと強さで山の民たちの王となった』という設定
正に長澤まさみさんにピッタリですね
凄いです
#エスパー魔美
エスパー魔美と言うと”親の顔よりよく見た”であろうこれ。話の冒頭で高畑さんが”複雑な気持ち”を乗り越えて魔美の唯一の理解者となり、夜中寝てる所をたたき起こされて癌細胞を見せられる暴挙にも嫌な顔しないという高畑さんの良い所が詰まってるので是非みて欲しい。
#大河べらぼう
因みに。
1492年にアメリカ大陸からコロンブスにより欧州へもたらされた梅毒は、1512年にはもう日本で文献に登場したそうで、わずか20年で世界中に広まった事になります。
創作物にも多大な影響を与えてますね。
#鬼滅の刃
半天狗がこれだけ鮮明に当時の光景を覚えてるのが眼が見えている何よりの証拠で、死に際しても一歩も引かないお奉行様は柱の精神を持ってる。
人の高潔さと半天狗の卑しさなど漫画では見開きで一気にその事を読者に表した先生の技が凄いですね。
そう云えば19日はブラックジャック50周年だったんですね。
AIのブラックジャック凄いなあと思いつつ、恩師をタダで働かせようと目論んでた藤子不二雄先生も中々やりおる。