ゆうきまさみ先生の新九郎奔るを三谷幸喜監督の元でやったら面白い大河ができそう。真田丸の時みたくコーエーテクモ完全協力だったらスクリーンも再現できそうですし。
#ダイの大冒険
マァム
回復と攻撃魔法が適度に使えるという
2の役立たず王子の様なポジショニングで現れ一度リタイア、その後拳に”ザキを載せて敵を殴れる技”という強力過ぎる必殺技を持ってしまったが為に逆に出番が減った不遇なヒロイン…😭
最後まで武闘家を使うって銀魂でも言ってるのに…
#金曜ロードショー
コナンのエピソードONE
コナンファンなら誰でも疑問に思う
黒の組織の二人がめちゃ楽しそうにジェットコースター乗ってた謎
(上から見るだけなら子供押しのけてまで乗らなくてもいいし、二人で乗らなくても良いじゃない)
が遂に明らかになるのでしょう
#マツコの知らない世界
”昔ながらの中華そば”に対してこの漫画が詳しく説明してます
今の人の口に合う様にお店側も様々な努力を重ねてるんですね
昔立川談志師匠が『職人って云うのは同じ事をずっとやってる様に見せて生き残るために時代に合わせた努力をしている』と言っていたのを思い出します
#鬼滅の刃
そう云えば人から教えて頂いて知ったんですが鬼滅の刃のコレ、皆さん知ってました?
凄い演出ですよね
#ダイの大冒険
ラスボスの前でイチャイチャするなと思いますが、そもそもマァムの両親はハドラー討伐の前で『お楽しみ』してパーティから外れてますし、ドラクエ1の主人公は”王女と城下町”でお楽しみしてますし、ドラクエ5は怪しげなお婆さんの横でお楽しみしてる
『お楽しみ』はドラクエの華
今日は漫画家『島本和彦』先生の誕生日だそうな
おめでとうございます
ゲーム『三国志大戦』で『袁紹本初』のイラストを描かれてます
寧ろ逆境を撃ち返せなかった人物なのに何故でしょう…わかりません
あと、
先生の最高傑作は
『富士鷹ジュビロ』だと思いますが皆さまはどうですかね?
#えんとつ町のプペル
懐かしいですねプペル
”あいまいみー”という漫画とコラボしてました
因みに殴られてるのは
『ルビッチ』だそうです