「まんがタウン」2023年2月号、発売中です。
今回の『野原ひろし 昼メシの流儀』は、韓国料理のラッポッキ。ひろしが新大久保で食べます。遥、登場回です。
作者も新大久保に食べに行きました。さらに数日後近所のスーパーで売っているのを見つけたので買っちゃいました(^^)
よろしかったら、ぜひ!
男の流儀 -- 流儀27/散髪の流儀 6p
実際の漫画2~4ページ
『CURV~緋色の放物線~』(原作:安田一彦 漫画:塚原洋一 掲載誌:「パチンカーワールド」)最終話より。
担当編集者だった私の中学校の後輩でもある土井さんに感謝。
同人誌『パチラッチ コンプリート』。表紙は最終章1話目の扉ネームに線を加え着色、裏表紙は最終話の見開きネームに線を加え着色しました。
ポスターとポストカードにしています。
明日は15時~17時にいます。
秋葉原ドン・キホーテ5階 #スロパチフェスティバル
『艶艶キャバクラ天国』 [ACT.4] ぜひ読んでいただきたい。
https://t.co/g5uZNl4eZj
予告:2020年10月か11月くらいに配信予定。
『ダンディー散歩』vol_01-江ノ島
「まんがタウン」12月号、発売中です。
今回の『野原ひろし 昼メシの流儀』は、もんじゃ焼き。ひろしと川口が月島で食べます。作り方も紹介していますので、ぜひ参考に。お店で自分で作るのは勇気がいるという方は、ご自宅でホットプレートで作ってもいいんじゃないですかね。
よろしかったら、ぜひ!
悪夢を描いているオリジナル作品『夜のカメレオン』。
この作品は絵からストーリーを作るという方法をとっています。
今のところ以前描いたストーリーボードを元に絵として面白くなるようにアイデアを膨らませながら進めています。
画像は第2話冒頭までのストーリーボードです。
#夜のカメレオン
「まんがタウン」2023年3月号、発売中です。
今回の『野原ひろし 昼メシの流儀』は、「昭和弁当」という架空の駅弁を東京駅で買って食べる話です。この作品のために1月3日東京駅へ取材に行きました。電車ではなく、屋外のベンチに座って食べる駅弁もおいしかったです。
よろしかったら、ぜひ!
昔描いた『都会の歩き方』第2話、最初の2ページ分です。自分で改めて見返してみると、作風が今とほとんど変わっていませんね。
――「まんがジャパンダ」No.2(平成7年11月15日発行)掲載――