世の中を変えるだとか、業界に革命を起こすだとか…
今の世の中にはたくさんのビックマウスが居るけれど、そんな人たちのここ数年の言動を調べてみるといい。
何も変化が無いなら、信用できない。
自分自身を変えることも出来ない奴が世の中を変えられる訳がないからね…
休日である今日は、な〜んも予定がないのだ…なんて素晴らしいことだろう‼︎
だから今日はグータラ記念日w
冬のよく澄んだ青空を眺めていると、こんなことをふと思ってしまうこともある。
ただ青空は世の中に漂うさまざまな感傷を黙って吸い込んでくれているのだ。
自分はねずみ男のような口八丁で窮地を脱するタイプのキャラクターが好きだ。
実際の世の中では、口先で誤魔化したところでどうにもならないとの意見もあるだろう。
それでも、自分の弁舌に絶対の自信を持ち、それだけで世の中に立ち向かう姿は、古代中国の遊説家のような浪漫を感じるのだ。
生きとし生けるものが「生きたい」と思う根本的な理由は「死にたくない」からだろう…
そんな当たり前の望みを躊躇なく踏み躙る奴は絶対に許されないのだ!
迷惑かけたり、かけられたり…
みんな持ちつ持たれつで良いじゃないか!
ただし、助けてもらうのが当たり前と思い込んでいる身勝手な奴は切り捨てられるのが世の常ってことはお忘れなく。
師走ってのは不思議と気忙しい。
妖怪のように仕事も何にもないで、ゆっくりまったり過ごしたいと思ってみたり…
でも、仕事があるから生きていける。
そんな現実が常に付き纏う、自分のような青二才では、まだまだ妖怪にはなれそうにないのだ。
インフルエンザや新型コロナの猛威がおさまらず…
アイコンをアマビエさんに戻して、再び無病息災を祈るとしよう!
新年早々北陸地方で大震災が起き、相変わらず物価高に苦しめられ、しまいには新型コロナにまで感染し、生死を彷徨う…
今年一年を振り返ると激動の一年であったが、たくさんの人たちに支えられた。
圧倒的に感謝です!