お通夜が終わり、葬儀屋で爺ちゃんの夜伽をしております。
コロナ禍もあり2年間まったく会えなかった分の穴埋めとはいかないけれど、積もる話でもしながら差し向かいで一晩過ごしたい。
多くのお悔やみや励ましのお言葉、ありがとうございました。
ここでまとめて御礼の挨拶とさせていただきます。
祖父の葬儀では脳梗塞の後遺症のある喪主の父に代わり親族代表の挨拶をする事になり、文章を考えて臨んだのだが、祖父との良い思い出が浮かんで年甲斐もなく号泣してしまった。上手く出来たとは言えないが、多くの人に支えられて滞りなく葬儀を終えることができました。本当にありがとうございました。
色々あってバタバタした1週間でしたが、今日は何もせずに休んでいます。
明日から、久々のお仕事なので頑張らねば…
このツイートをしている時にすぎやまこういち氏の訃報を知った…
どんどん自分の時代が終わっていくように感ずる。ご冥福をお祈りします。ゆっくりとお休みください。
昭和を代表する漫画界の巨星がまたひとり…
月間ガロの大きな柱であり水木先生の漫画にも度々名前が出ていた。
身分制度や権力社会のの不条理を描いた骨太の物語は学生時代に衝撃を受けた。
今も世の中に溢れる「差別」の根底が人類の歴史のシステムの中に脈々と受け継がれていることが理解できる。
ハロウィンは終わった…
今日からメキシコでは死者の日が始まる。1日には子供の死者が、2日には大人の死者が帰ってくる。
この祭りにおいて、死は恐ろしいというイメージは無い。
むしろ、死者達と一緒に愉快に笑い楽しむお祭りなのだ。
見えてないと思って悪事を働く奴らは妖怪によって奇妙な復讐をされるだろう…
匿名だからと言って無茶苦茶やっている連中も同じである。
明るい人、暗い人。
よく笑う人、怒る人。
騒がしい人、物静かな人。
みんなそれぞれ楽に生きていけば良い。
しし座流星群の観測チャンスなんだけどね…午前2:00までは起きてられないよ。明日は祖父の四十九日法要だからね。
だから、イラストを描いて寝ることにしよう…
観測できる人は防寒をばっちりして見ておくことをお勧めする。
たまに起きる特別なイベントは日常に変化を与えてくれるチャンスだからね。
本当のことを言われると腹が立つことが多いのは事実。
なので、何か問題を指摘をする時は物腰柔らかくいくのが正解だと思う。
寝ようと思ったら、気づいた…
今日は良い夫婦の日ではないか!
世の中の夫婦がみんな平和なら世界はもっと良い方向に向かうのだろう。お互いに言いたいことはあるだろうが、上手にお互いの意見を擦り合わせて仲良くやっていってほしい…と独り者の俺が言っている(笑)