ゲゲビビ小噺
好きな事をしている時に、いろいろ雑音が聞こえてきても放っておけば良い。
何かにつけて声を荒げる連中なんて、反応が無いと、すぐに他のところに行ってしまうものだ…
そもそも、そんもんの相手をするよりも好きな事をする時間を優先した方が有意義だ。
やたらと多様性を推していたベアード様の国。
トップが代わったら、企業が続々と多様性対応の縮小を行っているらしい…
あれほど声高に強権的に行っていたのにね。
まあ、人間の歴史を見てもこんなもんだ。
盛者必衰ってやつだね。
#玄関前に置かれていたら嬉しいもの
霊界電話☎️
あの世の霊魂と会話出来るぞ。
幼少期に白雪姫に出てくる魔法の鏡は妖怪の雲外鏡であろうと思っていた。
ただ、今思うに魔法の鏡が雲外鏡だったら女王の命令にあそこまで忠実ではないような気がする。
なぜなら妖怪は自由気ままな存在なのだから…
道を選ぶことを気にし過ぎて、立ち止まっていてはどうにもならない。
選んだ道をどのようにして生きるか…
人生の価値はそこで決まると思うの。
施設に面会に行ったら、婆ちゃんが「顔にガソリンを塗られた…」と言うので一瞬「ふぁっ⁉︎」となった。
よくよく聞いたらワセリンだった…
ゲゲビビ小噺
大変なのは自分だけと思い込まないこと…
今を生きるほとんど全ての人がしんどいのだよ。
自分だけが…と思い込むのは不幸の始まりだぞ。
ゲゲビビ小噺
ねずみ男「あの世に逝ったら、生きている時に執着していたものがどれもどうでもよいものだったと気がつくだろう…」
鬼太郎「不公平な現世に比べて、あの世は本当に公平なものだよ」
ゲゲビビ小噺
ストレスさえ無ければ、人間は200年は生きられるくらいの身体スペックなのだと聞いたことがある。
つまり、メンタルが身体に与える影響は大きいのだ。
年齢による衰えを言い訳にせず、前向きに生きていくことこそ不老長寿の第一歩なのかもしれない。