そういえばなんでエートロの見た目なのにフー・ファイターズってわかるんだろう?って思ったがどのDISCがどこにあるかくらいはわかる能力なんすかね。自分が入れたのだし
あの「顔」は!って見た目で判断したと言っちゃっているけども
#jojo_anime
#ストーンオーシャン
読み返すと倉庫からエルメェスとエートロが生き残ってフー・ファイターズがいなくなったのはわかったようだしそこからどちらかがフー・ファイターズになったの推理できたかもしれないが
メソメソしていたの男にだまされてだと思っていたのね
実際は違う理由でメソメソしていたし今思うとあの経験で強くなったのかも。その辺がプッチ神父の読み違い
#jojo_anime
カブトムシが4回出るのはカブトムシ=ビートル=ビートルズが四人だからだと思ってるんですけど他も何か由来があるんでしょうか
ジョットが画家、ドロローサへの道は処刑は宗教画の題材らしくてDIOがルーブルの話してたのと繋がる感じ
#jojo_anime
アナスイが FF をプランクトン呼ばわりするの最悪だけど結局プランクトンだから徐倫にできることがあって それを アナスイなら思いつくし他の人だと FF を人間扱いして思いつかないのでは と考えると多様性や適材適所ってある意味そういうことなのかなとも思われる
#jojo_anime
まさか対抗したのかな?
DIOがモナリザの話で「マイケル・ジャクソンのライブは毎日じゃない」って言ってて、マイケル・ジャクソンのTHIS IS ITではモナリザに比べて「本物は劇場だけに」って言ってる
今にも喧嘩になりそう
#jojo_anime
#StoneOcean
急に話振るし急に煽るし何かと思ったが、画家や彫刻家が魂を形にできるのとホワイトスネイクが魂を形に出来るのが同じって事か
自分のこと言ってると分からないプッチと、自分の事言ってると怒るFFが出ている回になってました
#jojo_anime
#StoneOcean
アニメではセリフが「お姉ちゃんのお父さんみたいに時を止めない限り絶対に出られない」に変わってた
というか原作のセリフは事実と全然違うから不思議だったので直ってよかったです
#jojo_anime
#StoneOcean
ここで徐倫が○ックス・センスのネタバレして 迷惑がられてるのに荒木先生自分が書いた奇妙なホラー映画論でもこの映画ネタバレしてる。「読み飛ばして下さい」とは書いてましたが
#jojo_anime
#StoneOcean
そういえば飲み物は味はあるけど飲めないはずだったのにいっちょ前に感電はするのね
スタンド能力が成長したのかな。後半銃も使うし(でも攻撃はできてなかったかも)
#jojo_anime
#StoneOcean
原作はT-2000なのにアニメはちゃんとT-1000だったな
許可いらないのかな?
#jojo_anime
#StoneOcean
こっちはミッキーマウスがバットマンになって白雪姫とピノキオはなし
ネトフリだとディズニーがダメで映画ネタはありとか?
#jojo_anime
#StoneOcean