でもやっぱり先に頭を完成させて自我まで持たせてからボチボチ身体の方作り始めるセンベエさんヤバいだろ🤣
#主人公より有名なキャラクター選手権
確か最初はセンベエさんが主人公だったんだよね?第1話からアラレちゃんの話だから違和感ないが😀でも後半の元気でつおい!キャラに固まる前のアラレちゃんってかなり未分化でセンシティブなドキドキさせるものがありましたね
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
ジョジョ4部は泣き場面が多いがこのしげちーの最後も元が頭に謎のトゲトゲがあるゲスキャラだっただけにグッと来た…まさに黄金の精神である。ジョジョキャラの退場は復活や救済も多いがしげちーは本当にこれで終わりなのも悲しい
999エターナル編はいきなり太陽系が消滅したり悲壮感に当時ついていけなかったのが現在読むと刺さりまくり驚いた。多様性の名で押し付けられるリベラル価値観、知恵を相手を打ち負かすことにしか使わない、正確さを振りかざす冷たい人間…人間の自主的機械化は完成間近である🥺
魔少年ビーティの第一話😀「ハハハッ!見ろよ泣いてるぜハチに刺されたくらいで!」「これでキャンプの評判が落ちる…」「仲良し?本当にそうだったのかな?ブタどもに信頼とか友情はないのさ!」など一生忘れられないセリフが目白押しで新人連載初回としてはやはり破格である…
かっカッケー!ナムコの爆突機銃艇のリアル絵が😆…と一瞬思ったらボトムズのスコープドッグのコクピット断面図なんですな
#女の子には理解できそうにない男の子の夢選手権
全身がグツグツ沸騰したり内臓がはみ出ていても仲間のために特攻
エビテン様で注文したイーグレットツーミニ追加VOL2はちゃんと早めに発送されて地方の私でも発売日に遊べる見込みなのだ😆ち…違う…あちらとは…
久々に藤子F先生の「ミノタウロスの皿」を読んだ。ガキの頃「牛と人間を入れ替えた風刺SF」と思ってそれきりだったが今「餌食になる事がわかってて芸能界入りを喜ぶ少女」の話にしか読めなくなったのは私が汚れたから?アイドル人身御供問題は他のF作品にもあるし…