#わたモテ
昨夜は意外な展開に驚いて眠れなくなり過去から読み返してしまった。ヤツ(和田)はずっと近くにいたのだ…彼もゆりちゃんやネモと同じく黒木映画に押されて一歩踏み出したのかも知れない。モブになるかは自分で決めると言うのがわたモテのテーマの一つなのだろう
#井上雄彦
今週はリアルが掲載のためヤンジャンを購入。漫画は基本単行本派だが同作はいつ出るかわからないし…しかし高橋君は真人間になった。第一巻の彼は紛う事なきクソ野郎だったがなぜそうなったかを含め、人間性が回復される過程を描いた作品は貴重だと思う
#こち亀
中川衣替え事件(37巻)…事件と言う程ではないが当時のガキ読者には生まれる前から同じ格好に思えた中川のリニューアルは衝撃だった。結局評判良くなかったのか次の巻ではシラっと元に戻った
クインティとティンクルピットは自分もオールアバウトナムコに載ってるようなゲームを作りたい!というマニアが本家で夢を実現させた例ですが出たのがナムコじゃなくてもそういう精神で作られたゲームはたくさんある気がしますね😀
こち亀封印回だがバンザーイの焚き火はともかく消すほどにも思えない。後のど田舎村の描写とかの方が凄かった気がする😲それよりパープリン小林ことよしりんが出演してる方がその後を考えると興味深い(私は最近のこの人の論調は全然知らないんだけど) https://t.co/JRGN6DzgBq
#グラディウスオリジンコレクション
我は見ん!見ん!見なあ〜イッ
沙羅曼蛇3の情報はッ🤣
この首相くらいはっきり言ってくれればそんなら仕方ねえなあ😀と思うかも知れないのに https://t.co/kLZeV3zmSc