鉄人28号 オリジナル版の最終巻届きました。
ギャロン編と飛び出すまんがも収録!3Dメガネ付き!
正太郎くんが変装してバレそうになるもお腹痛いフリしてやり過ごす展開が好き。
しかもこの下っ端の気の良さときたら優しい奴だぜ
#横山光輝まんが
小学館クリエイティブが出した完全版 闇の土鬼です。
今まで収録されなかったカラーページと扉絵と未収録ページが完全復刻された闇の土鬼の決定版ですね。
ヤフオクで見たらとんでも無い値段になってた。
#横山光輝まんが
はだしのゲン1巻だけでも凄まじくて。
戦争は一握りの金持ちが儲けるために始めたって国を非難すれば周りから非国民扱いされるし。
中岡家は貧乏極まってイナゴ食になる。
#アニメ・マンガ・特撮などの影響で好きになった食べ物教えて
男おいどん
恥ずかしながら「ビフテキ」と言うものも食ったことが子どもの頃無くて
これ見てビフテキが食いたくて親に作ってもらったが形が想像と違くて
四角い奴ってお願いしたら
サイコロステーキがでてきて
これもちが
加筆があると聞いて買いました。
1話のサリーのママが差し替えられてます。
コマ割りも変えられてる部分やカットされてる部分がありました。
翠楊社版は全体的にトーンが使われてカラフルです。
サリーちゃんの服も赤です
鉄人28号オリジナル版と原作完全版比較
やってはいけない禁断の比較
たしかにオリジナル版は潰れてるけど絵の違いが明白
原作完全版と比べたらお値段ははりますけど、原作完全版と比べたら遥かにオリジナル版の方が出来良いです。
これを期にちゃんとしたオリジナルの鉄人読んでほしい
鉄人28号 オリジナル版と復刻大全集比較
57年3月号の本誌
1枚目と3枚目が復刻大全集
2枚目と4枚目がオリジナル版
さすがに緑は再現されてない
カラーページは収録、若干トリミングの具合が気になるが・・・。