上野国立美術館の三国志展に行ってきました。
もちろん目的は横山光輝三国志の原画。
よく見ると、スクリーントーンは少なく、もちろんコンピュータなんて無いので細かい模様は全て手描きという驚異の原画。これを毎月100ページ連載とは凄すぎる。
戦国獅子伝は扉絵のポエムが伏線になっており
オチで扉絵のポエムが再びナレーションで語られて終わるのだが
電子版はオチの方を修正してないので...
戦国獅子伝
パラ見なので細かい絵の修正はわからず。
大きく変わってるのは文竜の回想回でした。
1枚目の画像右ページの双葉版5コマ目は明かに修正されてる。
左ページのは無修正でしょう。
と思ったら、電子版はその逆に。
3、4枚目も同じ感じ。
連載版はどうなってたんだろう?
バビル2世のオリジナル版7巻が届いた。
今回はちゃんと発売日前に届いたぞ。
今巻も見所は扉絵以外の本編フルカラー頁。前号に引き続きカラー頁増量。
原作では珍しい黒髪バビル。バビル2世は超能力使ってる時は赤髪と思ったけど、そういう感じでもないのねw