ケリー編のクライマックスで再びブラックオックスが登場するのですが
ギルバートの熱線を喰らいながら、ギルバートが溶けるまで熱線を浴びせ続けるブラックオックス!
この後、どっちも溶けてダブルKOなのですが、敷島博士はオックスの使い方には全く愛がない!
小学館クリエイティブが出した完全版 闇の土鬼です。
今まで収録されなかったカラーページと扉絵と未収録ページが完全復刻された闇の土鬼の決定版ですね。
ヤフオクで見たらとんでも無い値段になってた。
#横山光輝まんが
ゴジラ-1.0の主人公の復員兵の名前は敷島なのですが、
同じく復員兵の鉄人28号の敷島博士を意識してるんでしょうかね
バビル2世オリジナル版の第5巻
この巻からアートカードが封入されました。
1巻からつけてくれよ。
バビルを倒したと勘違いして油断して寝てたヨミ様。
しっかりパジャマまで着て寝る油断っぷり。
半分寝ぼけてるみたいな顔も可愛いです。
戦国獅子伝
パラ見なので細かい絵の修正はわからず。
大きく変わってるのは文竜の回想回でした。
1枚目の画像右ページの双葉版5コマ目は明かに修正されてる。
左ページのは無修正でしょう。
と思ったら、電子版はその逆に。
3、4枚目も同じ感じ。
連載版はどうなってたんだろう?