村田兆治が亡くなったとの事。
ご冥福をお祈りします。
村田氏のマサカリ投法を思い浮かべるると、『ドッジ弾平』のアックスショットはモロにマサカリ投法だったことを思い出した。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
『アストロ球団』
人間ナイアガラとか陰腹を切って打席に立つとか、試合中の行動が異常なのは読んでるこっちのテンションも上がるからまだ良いけど、いきなり登場人物の名前が堂々と変更されたのはかなり面食らった。
流れ的に登録名の話じゃなさそうだし…
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
『燃える!お兄さん』のポキール星人、犬のフンが大好物で道に落ちてる犬のフンを拾って食べるんだよね。
ガキの頃、死ぬほど笑った。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
『実験人形ダミー・オスカー』の股間バット。
最初は扉絵で出ただけだったのに本編にも出てくるようになって、ギャグなのか何なのかワケが分からんかった。
@toughguy8 から逃げる時に女装して途中で見つけた金貨をボインの代わりに胸に詰め込んだり等の下品なギャグ描写が増えてて、ワシらの好きなピーター・ジャクソンや!とウルフ金串戦の後の力石徹みたいに感動しました。
私が子供の時に見て恐怖に震えた『ドーベルマン刑事』の「汚れた制服‼︎」
産まれた子供が先天性梅毒だった元遊び人の父親が過去に寝た事のある女子高生を逆恨みしてアイスピックで惨殺。
最後は名門女子校の屋上から説教たれて飛び降り自殺する無茶な話。
幼ごころに「梅毒怖い」が刻まれた。
この件で燃えて(何度目だよ…)、また、ゆたぼん父がおこらしい。
しかし、ゆたぼん父にせよ、はあちゅう大先生にせよ、ネットで情報発信!と謳ってるような連中が、自分の好まざるリアクションが返ってきた時にキレ散らかすと「俺を天才と認めろ!」と暴れた悲しき天才アミバ様味をすごく感じる。 https://t.co/a7IIcTkqVN
「眉毛をそったとして、スポーツ大会の出場が許されない生徒がいた」という記事を見て『、空手バカ一代』みたいな真似をして気合い入った生徒やのーと思ったら、単に整える為に少し剃ったってだけで拍子抜け。
それくらいやったら大会出したれ!アホか!