エキノコックス怖い…😱
子供の時にブラックジャックが自分の腹を自分で開いてエキノコックスを取り出す話を見てから怖くたまらん。
岸田首相「まず基本は成長。成長なくして分配なし。成長を実現してそれを分配することによって、みなさんの給料を引き上げる」
のび太と同じやん!
Dappiの件、キッチリと最後まで追及してほしいので、ブラックジャックの「助け合い」のような展開にならないことを祈っている。
香ばしい人物関係の大先生の引きの強さは「スタンド使いはスタンド使いにひかれ合う」と関係ないですよね?
ただの偶然ですよね?
家で作ったカレー🍛を食べて、あともう少しだけ食べようかな…と思ったのに、おかわりを躊躇するようになったのは絶対に狂四郎のせいだ…
「聖闘士星矢」のハリウッド実写映画、それなりに楽しみにしてるけど「北斗の拳」「ドラゴンボールエボリューション」等を思い起こすと、自分の中の松尾が「猛烈に嫌な予感がしてきたのう…」と呟くことを止められない。
余談だけど、家に「美味しんぼ」と共に置いてあった「ザ ・シェフ」は大人マンガとして普通にベッドシーンが出てくるので知らぬ間に(おそらく母親の仕業で)姿を消した。
怒られなかったのは「美味しんぼ」は大人マンガなのにビックリするほど世界に性の匂いがしないから。
性を感じる描写は、5巻のカレー粉の話、団社長の妹の過去話、二木さんのおばさんがスッポン食って懐妊した時の山岡と栗田の反応、くらい。
逆に異常な世界だよなぁ…
掲載紙スピリッツやのに。
#敬老の日だからカッコイイ爺さん婆さんを貼ろう
ゴールデンカムイの土方歳三。
アプリの無料公開で最近の話まで一気読みしてたら、あの場所と土方歳三の組み合わせに鳥肌立った。
永井豪先生作品も小池一夫先生作品も大好き!
なのでお二人がタッグを組んだ「花平バズーカ」は、当然、大好きな作品。
…青年マンガとか関係なく「ゆらぎ荘の幽霊さん」でキーキー言われる現在じゃ連載出来んだろうな😅
中学生の時、クリスマスプレゼントはチンポコ指が欲しかったよ、サンタさん🎅!
女児が産まれた大石警部を中松警部がしつこく「くやしいのう」と挑発したり、ツレになった相手にはヒドい軽口を叩く描写に定評のある美味しんぼ。
個人的に一番ヒドイと思った軽口はこれ!
赤ん坊が誘拐され、それが解決した後に三谷夫妻に山岡が叩いた軽口。
…いや、そんなん言わんでも😓