弥助問題でイラついてしまったので、
小池一夫先生のからぁ怒を電子書籍で購入してしまったよ。
江戸時代の日本で自由を求めてフレンド・ジョージと旅して戦った黒人、キングさん!!
勿論、完全なフィクションだ!!
さあ、君もレッツ・GO!友よ(フレンド)。
#SFのおぞましい設定
藤子F先生の可愛い絵だからあまら気にならないど、ゴキブリの群れにこれやられたら、俺は狂い死ぬ。
藤子F先生「はだかの女の子を食べる」ってけっこう描いてたんだな https://t.co/l0PyA3emQD
#主人公より濃いキャラ
鶴次郎
途中から加わり、主人公より原作者に愛され、主人公になってしまった
#セリフの最後に変身をつけると最終決戦
俺達三十人・・
テメーらと一緒に死にに来てやったんだョッ!!
変身!
「ひっとらぁ伯父さんの情熱的な日々」が1971年発表。町中の話で当時の日本の野良犬の問題を反映してたんだろうな。
サマー・ドッグと大きな共通点もあるが、別にひっとらぁ伯父さんがサマー・ドッグの元ネタという訳ではなく、単なる偶然だと思う。 https://t.co/k8T0hThJrB