世界的に人気のシンガーですけど婚約者の浮気にムカついたので冴えない教師にプロポーズします!という筋書きの恋愛映画『マリー・ミー』、グラフィックノベルが原作と聞いてググってみたら予想外にカワイイ絵柄で驚いた。
40k世界のゴリラじゃない女子って今のところコミュニティの4コマ『Big Brothers』に出てくる戦災孤児のタリちゃんしか思い当たらない。
https://t.co/wuvB2BzepZ
RT先のインタビューでも触れられている高部正樹の体験談を漫画化した『日本人傭兵の危険でおかしい戦場暮らし』、衝動買いしちゃったけど面白かった。変わり者の戦友やズレた傭兵志願者の話など、全体的にスチャラカなエピソード多めで楽しい。
タイラー・レイクの原作『Ciudad』もどこか翻訳してくれないかなぁ。あとこれ、原作だと救出するのは少年じゃなくて少女なのね。舞台もバングラデシュじゃなくて南米パラグアイみたいだし、映画版はいろいろ変わってるっぽい。
田舎町で小さな食堂を営むトムには実は隠された過去が…というあらすじは映画と同じだが、人物設定はところどころ違う。また映画版は「事件によって揺れ動く家族関係」に焦点を当てていたが、原作はわりとストレートなアクションスリラーという感じ。
『ヒストリー・オブ・バイオレンス』原作コミック。ほぼ線画のみという特徴的なアートで描かれている。ただこの本、どういうわけか一部にFAX送信した原画をそのまま載せたかのような粗いページが混じっているんだよな…。。