スーパーの新人の時とコンビニバイト時にだいぶやられました。
ミリ数や略称は、非喫煙者はわからん時があるし、お客様独自の略称だったりして余計わからん時がありますな。
#チェッカー鳥海さん
自分はアルバイトという立場で経営者ではないのですが、汚れて売り物にならなくなった商品を処理するたびに心が痛みます(´;ω;`)
漫画では省略していますが、曖昧なお答えには再度お聞きする場合もあります。
それでも答えが変わらなかった場合漫画のような流れになるわけです。
袋の有料化やらキャッシュレスの関係でお客様にお聞きする事柄が増えましたな…
そんなわけで読み上げ含め、レジ中ずーっと喋り続けてる毎日(苦笑)
あーっ!
会計時に『ちょうどあるから!』ってすぐに帰ろうとするお客様!
お預かり金額が!
足りてない時が!!
もしくは多い時が!!
多々あるんですよぉ!!!
※チェッカーのミスなので殆どレジ違算になっちゃいます★
個人的な感想です。
脚も長かったwけど、歌も漫談(笑)も最高でした。
とても素敵な時間でした。
明日から仕事頑張るぞ!!!!
#大泉洋リサイタル
風防室的なところにベンチが置いてあるような造りの店舗なら、ベンチでお掛けになってお待ちください的なことを言えるのですが、開店準備中の店舗内で品物見たいから入れろ・今買いたいからレジ開けろってのは店員としては迷惑行為でしかないよっていうお話。
この時期になると再掲しちゃう店員さん的にわかって欲しい話。
ス タ ッ フ 大 募 集 中 !!!!!!だよ!!!