先日それはもうひどすぎる飲み物こぼし跡(文房具売場)に遭遇したので再掲。
あと、最近は暑いからですかね。
溶けた靴底跡のようなものが店内中の床に付着して掃除が大変だったとのスタッフ談。
こぼしたり、汚したり、壊したりしたら申告して下さいね。
二次被害も防げますのでぜひ。
関係者以外立ち入り禁止にも関わらずバックルーム開けて商品の問い合わせしてこようとする方、割と多めな件。
スタッフノーエプロンでおにぎりもぐもぐしてるでしょうが。
これは前職のスーパーでの出来事。
現在では私がこの大塚てんちょみたいな役割になっております。
100均はバイトさんが学生さんや男女問わず若い子が多いですもんね。
ええ!私は大柄だしツーブロだし声は低いし態度も(以下略)
経験を重ねた分つよつよの盾になっております(;ω;)
言葉足らずも有りますが、
こういった場合のレジでの『言われてない!』『説明をされてない』は、大体『聴いてない』(^^;;
キャンペーン期間中は喋りすぎて声が枯れます(笑)
サービス業に携わる方々が、普通に水分補給を行える世の中になりますように。
マジで!
レジは!!
クッソ暑いんじゃーーー!!!!(勤務中脱水経験アリ)