「ちょっとさー。
みんな、がんばらないが足りないんじゃない?」
esk『#ミィちゃんは今日もがんばらない』
#猫の日
【原画展開催中】
アングレーム国際漫画祭での受賞を記念して、高知 蔦屋書店様(@kochi_tbooks)にて『午后のあくび』原画展を開催いただいております!
かわいい飾りつけをありがとうございます…!
3月24日(日)まで開催中とのことですので、ぜひこの機会に足をお運びくださいませ♪
【重版】コマツシンヤ『#午后のあくび』このたび4刷が決定!
仏語版がヨーロッパ最大の漫画の祭典 #アングレーム国際漫画祭 児童書部門「特別審査員賞」を受賞したばかり。不思議で軽やかな世界観にきっと心がつかまれるはず。忙しい日々を送るみなさんにおすすめです。
https://t.co/tuRVdvEHGh https://t.co/fCZY1iAajY
@IZIGEN_s_koma 毎日がちょっとフシギ。
毎日がきっとステキ。
——この街の日常は、当たり前に奇跡。
『#午后のあくび』心にすっとしみこむショートマンガ。ゆっくりすごしたい週末におすすめの一冊です。
試し読み|https://t.co/76szDkqwB9
【#あき地】近藤聡乃さん@AkinoKondohの「#ニューヨークで考え中」が連載300回を迎えるのを記念して、
アンケートを実施中です。
『あなたが選ぶ「ベスト・オブ・ニューヨークで考え中」を教えてください!』… https://t.co/MgyyKZi2He
「観光客のための香港は今後も変わらないだろう。
だが、そこを故郷と感じてきた人々の香港は死につつある」
9/16西日本新聞に #大竹昭子 さんの『#わたしの香港』[カレン・チャン、古屋美登里訳]の書評が掲載されました。
▶︎書評|https://t.co/wPScfxbpKd
あした8月20日[日]のNHKラジオ #マイあさ に、翻訳家の古屋美登里さんが出演されます!
7時台のコーナー「著者からの手紙」にて、古屋さんが翻訳されたカレン・チャン著『#わたしの香港』についてお話しされます。お楽しみに! https://t.co/2o5lguntM8
品切れておりました『ニューヨークで考え中』オリジナルクリアファイルが本日出来上がり、急遽 #BOOKMARKET2023 でも販売することになりました!ぜひチェックしてみてください♪
『五十八歳、山の家で猫と暮らす』に続く、山暮らしエッセイ第2弾 !
八ヶ岳での猫との暮らしも早数年。
生活はますます充実して、大自然にかこまれた日々はどんどん豊かになっていく──。
平野恵理子『六十一歳、免許をとって山暮らし』
7/5発売|https://t.co/M7KtDPhYv1
引っ越して来た最初から言われていたのだ。
「免許取りなさい」と。
八ヶ岳の麓の家に暮らして数年。還暦目前に免許をとって車を使えるようになったら、ひとり暮らしがますます楽しくなってきた。
平野恵理子『六十一歳、免許をとって山暮らし』
7/5発売|https://t.co/M7KtDPhYv1
山村で暮らし始めたときは、まだ車の免許を取ろうとは思っていなかった。
だからこそ、引っ越してくるときに電動アシスト自転車を購入して持ってきたのだった。
……自動車の運転など、まさかこの自分が。(本文より)
平野恵理子『#六十一歳免許をとって山暮らし』
7/5発売|https://t.co/M7KtDPhYv1
鴻野わか菜さんによる多田麻美『#シベリアのビートルズ』書評の掲載状況はこちらです。
1/ 7……福島民報、福島民友新聞、神戸新聞、山陰中央新報
1/ 8……北國新聞、愛媛新聞
1/10……千葉日報
1/14……信濃毎日新聞、日本海新聞、南日本新聞
1/15……中国新聞、岩手日報
https://t.co/Rarf47nPCW