今年の節分の話です☺️(長男3歳6ヶ月、次男1歳11ヶ月)
こんなふうに二人で遊ぶ姿が増えてきました〜🥳次男は「鬼のパンツ」を歌っていました。ついにイヤイヤ期突入?!な次男ですが比較的長男の指示には素直なことも…?
次男は長男ラブですが長男は「そんな好きくない」だそうです😂
探したらあった〜!!長男の時の予防接種日記…!4年以上前だけど私の服装色以外変わってなくて笑う😂この時はもらい泣きしてたな〜…!絵柄の変化もよかったらお楽しみください〜!#あみおにっき https://t.co/jzd5OyMLVE
遅くなりましたが改めまして2023年のご挨拶と近況報告です😊今年もよろしくお願いします!直接ご挨拶できていない方々もいらっしゃる中で恐縮です。2022年は公私共に色々経験値を積ませてもらった年になりました。坐薬も任せて!💪
(1/2)
【漫画】
ゆうメンタルクリニック様にて漫画を書かせていただきました🤗
ストレス解消法ビフォーアフターなお話しです。読んでもらえたら嬉しいです!
ストレス解消法については日々試行錯誤しながらな感じもあります🤔
https://t.co/IK5MP2UEVl
#これを見た人は黙って去年の12月の画像を貼る
【再掲】長男が2歳の時のクリスマス。あれ…?ということは去年じゃなくて一昨年…?!時間が経つの早くてびっくりする…😂この時はまだカタコトだったんだなあ。(1/2)
オチなしだし恥ずかしい話なんですけど、こんなことがあったんです…多分産後からいびきがすごいらしいんですよね…😇
妊娠してから体型も変わったし、出産してからは家では🥧丸出しのこともあったし、努力しなきゃって思いながら、でも結局ナアナアで、居た堪れない気持ちになることがある。
さて、三男が「預けられる」という現実に気づくのはいつでしょうか…?!のんびりですが今月中どこかで続きを書きます☺️(2/2)
(2/2)ヒザが鳴る音で起こしちゃった時は脱力しただろうな〜!上手くいかない時は置いて抱いて置いて抱いてを何ループもしてたっけ😂#あみお日記