140711<空間と人>
◎誰かを徹底してマネする!!
・とにかく正確に模写を!!
・空間が平坦な場合→アイレベル、消失点使える
・平坦でない場合→空間ビートなど人ベースの空間作り
・定規を使って一点消失→側面圧縮
141128添削結果
◯1年目課題<給水塔と人>
・1週目 入り口前方のA君と給水塔
◎今回のポイント
レイアウト=見せたいモノをどう見せるか!?
http://animesijyuku.blogspot.jp/2014/12/blog-post_2.html …
150206
◯1年目向け課題
2月『空間と人①』・1週目 『玄関と人』
1、人対フレームのおさまり
主観、客観の使い分けをキャラのサイズが大きいか、それとも情景中心かで考えてみる。
2、ドアと人の対比
150206
◯1年目向け課題
2月『空間と人①』・1週目 『玄関と人』
1、人対フレームのおさまり
主観、客観の使い分けをキャラのサイズが大きいか、それとも情景中心かで考えてみる。
2、ドアと人の対比
150206
◯1年目向け課題
2月『空間と人①』・1週目 『玄関と人』
1、人対フレームのおさまり
主観、客観の使い分けをキャラのサイズが大きいか、それとも情景中心かで考えてみる。
2、ドアと人の対比
150213
◯1年目課題2月『空間と人①』・2週目 『勉強中の人』
◎机と人の対比。
机に座って勉強するためにはある程度手の届く範囲に色々あります。
自分で座って見てデスクワークしているときの感覚を絵の中にも注入しましょう。