北斗の拳に出てきた老人は「今日より明日なんじゃ」と種籾を必死に守り、種籾を食べたくて仕方ないモヒカンに殺害されてしまったが…現実にいる老人は、だいたい「明日より今日なんじゃ」と種籾を食べたがるモヒカンである。
消費しかしない人間になるとこうなるのだろうか?
フランスの人口動態に関する評価で読んだのだったかな。
https://t.co/W81SnjaTpg
色々変なところの多い作品ですが、左の表(環境省のページより抜粋)を参考に見てみると…急性放射線症の描写が正確であることが分かります。 https://t.co/Ahyu5mWmob
「攻撃目標はヨーロッパだ」
「ワルシャワに向け核ミサイルを発射!!」
ワル核爺とこんなところの院長。会わせてみたいですね。
経済実体が物理的に破壊されてしまった非常に分かり易い例(通貨が強制通用力を持たなくなった)
珍しくかっこいい中村(なお
源文先生は、国の為に敵を殺すことの重要性を、きちんと描いてくれるのが素敵。
これは有名な漫画のコマですが、引退済みの金利生活者の夢もまさに「給料のいらない介護職員」だったりする訳です。またその夢を実現するための投票行動を、実際に取ったりすると考えられる。
Golangを触ってみない?と言われたのですが、こんな気配しかしなくて戦慄している(ぉ