オレ描いた読み切り『パンゲアね』の主人公が想像で家を燃やすのも、女の子に連れられて川に行くのも「Burning Down The House」「Take Me To The River」の「自分を壊せ」に偶然被ってたことをあとで知って喜んでました〜
『SPUNK~スパンク!~』
傷心の夏菜?覚醒の冬実?訳わからないだろうけど、大爆発寸前の第10話だけど作者も予期しなかった爆発展開になってる!いま本当に「漫画描くの楽しいー!」を体現してる!
コミックビーム4月号、明日3月10日発売〜‼️ https://t.co/fudFnmmicd
『RIN』4枚目の画像(赤い囲み)のコマ。「オレが見るボクシングのリズムとタイミングとスピードの感じ」が描けたー!と。一人称視点の描写はページがあれば読み手が酔うぐらい描きたかった。才能と人格は別!若くして褒められ過ぎたらつけ上がるって漫画が読みたいなら前編『SUGAR』と合わせて是非! https://t.co/AdOn1UyULI
未完『なぎさにて』より。パパとママの初デート、プロレス会場。
未完『なぎさにて』より。パパとママの偶然の初喫茶店、プロレス話。
『SPUNK』第8話。かつてサモハン・キンポーに似ていたM男さんサモハンが「こんなことが好きだなんて言えませんから」からの「好き」に身を投げる話…からの『燃えよデブゴン』も泣けます! https://t.co/04Gsok9lxo
#コミックビーム 2月号(1月12日発売)の『SPUNK』第8話は必読!余命いくばくもない歌唱王と呼ばれたM男さん「サモハン」が来店。名曲、平山みき『真夏の出来事』をご存知なければ聴いておくことお薦めです~! https://t.co/js7KzPyTAE
キーチの瀕死の「てめえら かかってこい‼︎」から約10年かかって、一人一人の楽しく元気な「かかって こいよ」『SPUNK』が描きたくなった