【雑誌掲載】
本日1月29日発刊、ホットペッパー2016年2月号、日本中の極めた人を紹介する「日本キワメン紀行」に、ジオラマを極めた人「ジオラマメン」(笑)として紹介されてます♬
1ヶ月間、配布されます!
【零戦ダンボージュラルミン版】
昨日(7/24)のワンフェスにて限定1500個発売されたクロームメッキされたダンボー「ジュラルミン版」、本日(7/25)12時、少量web販売開始!
https://t.co/pyTzExnPni
【I love カプセルトイ】
『戦国の茶器 弐 -天正名物伝』(トイズキャビン)
漫画「へうげもの」にて戦国時代にその茶器1つで城の価値に匹敵すると描写される名器のガチャトイが最高過ぎ!
焼物の釉薬のタレ、柄が見事。蓋も取れてちゃんと壷状に!
そして、茶器が入る箱も!
https://t.co/QEMDaG0dTL
【I love プラモデル】
金型を徹底的に磨き上げ、まるで塗装したように組み上がるフジミ模型の『ホンダ スーパーカブ110』(1/12 scale)。
バイク模型が初めて、バイクの知識がない人にも魅力を知ってもらうように親切解説の説明書を監修しました!
https://t.co/LxZkipM85H
https://t.co/88YyGBfQ7M
【自宅待機の子供にオススメする本】
『迷宮歴史倶楽部 戦時下日本の事物画報』
イラストレーター:モリナガ・ヨウさんが描く戦時下の日本の生活風景。カワイイ絵で鋭く超緻密に解説。
アニメ「この世界の片隅で」で細かく描かれた戦争中の生活描写もさらに深掘りできます!https://t.co/nWoCPtbnqw
【自宅待機の子供にオススメするプラモ】
金型を徹底的に磨き上げてまるで塗装したように接着剤なしで完成するフジミ模型『ホンダ スーパーカブ』プラモデル。
模型が初めて&バイクの知識がない人にもバイクの機構を学びながら作れるように、私が説明書を図鑑のように監修!
https://t.co/JlWawaJCjL
【MSデザイン】
NHKで放映していた「ガンダム誕生秘話」録画を視聴。
ファーストガンダムに登場していた個性的なMSデザインは、大河原さんが「富野監督のメモを清書しただけ」と話されていたので、調べてみたらかなり想像以上にしっかりデザインされているスケッチで驚きました。
大好きなワッパも!
僕がフジミ模型さんに送った、バイクの部品をしっかり解説したHONDAカブの組み立て説明書(写真は最終データ:送ったモノがほぼそのまま採用されています)。
実は今までにいろんな模型メーカーに同様の提案したことがありますが、それを直ぐに受け止めて採用してくれたのはフジミ模型さんだけでした。
【8月19日=バイクの日】
金型を徹底的に磨き上げてまるで塗装したような超光沢の部品、接着剤不要でぱち組み出来るフジミ模型のスーパーカブプラモデル。
バイク部品の名称や役割の説明を詳しく書き込んで、組み立てながら知識がつく図鑑のような説明書を監修しています♬
https://t.co/g21M4PLMYv