ありがとうございます!
カットマンは自分でも遊んでからの熟成と漫画にする時のアウトプットが噛み合いロックマンとのドラマも描いてて楽しいロボットでした https://t.co/78aPbBeWaJ
The design I used for Shadow Man in Megamix would probably be rejected during supervision in today’s era. Back when I was drawing for Comic Bom Bom, I was really impressed by Kazuhisa Kondo’s version of the Zaku in MS Senki, which had much more detail and density than the Zaku in… https://t.co/t0usheQYdH
妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇 肆 (2020)
(ようかいとりものちょう12巻)
オレの送っている念波が
途切れれば、術も解ける。だから
それまでに、どうするか考えろ!
か、考えろって
いわれても…。
大崎悌造/ありがひとし 岩崎書店刊
紙の書籍&電子書籍発売中
妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇肆 七尾の炎狐が邪を祓う 第一幕より本文一部紹介(2/2)
https://t.co/RJxVGtKEXp
サンダーマスクは文庫版を持ってるんですが、はちゃめちゃで面白いです
手塚治虫先生が本編で大活躍するし
謎の組織オミクロンだし(1972年の漫画です)
因みに文庫版は解説が大槻ケンヂさんだったりします
さておき復刊ドットコムさんにてオリジナル版サンダーマスクマスクおめでとうございます!
妖忍は尻尾がヤモリっぽくない特殊な形状をしていますが
こいつらは天怪の千切れた指から生まれるので、尻尾は天怪の指から変形してこーゆー形なのです
⛩妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇壱 (2019)
作:大崎悌造 画:ありがひとし
ワ助捕物帖も描きたい
公式: https://t.co/2iVhlctZNc
20巻、7/25発売。
⛩作画配信: https://t.co/boixOQVvPs
#妖怪捕物帖
⛩妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇壱 (2019)
作・大崎悌造 画・ありがひとし
ほんの少しだけご紹介。
女岡っ引き、妖巳(白蛇と蛟の娘)と、琵琶の付喪神、ワビ助!
作・画ともに手がけた最新20巻、7月25日発売。
⛩作画配信アーカイブ
https://t.co/boixOQW3F0
#ようかいとりものちょう #妖怪捕物帖
キャラデザ斉藤智晴による、ニュースキャスターLA斉藤
(自著・トリオDEピンチより)
漫画に出したいから簡単な自画像でもちょうだいーって言ったら
「なんで俺が俺自身をキャラデザしなきゃならんのだ」
と文句いいつつ送ってくれた思い出