1977年11月2日、「世界赤軍日本人部隊・闇の土蜘蛛」(加藤三郎)が「真宗大谷派が進めてきた北海道開拓はアイヌモシリ侵略」として、本山・東本願寺大師堂を爆破。これを重く受け止めた東本願寺側は1992年「アイヌと共に民族差別を考える宗教者の会」を発足、出所後に謝罪表明した加藤とも和解した。 
   1992年5月24日、漫画家・山田花子(裏町かもめ・山田ゆうこ)が死去。中学生で少女漫画家としてデビュー。後に少女時代の自殺未遂やいじめ体験に根差した不条理漫画で脚光を浴びる。90年代以降は映画やテレビにも出演したが、中学時代以来の精神症状が悪化して入院。退院の翌日に投身自殺。享年24歳。 
   1887年12月26日、保安条例公布・施行。自由民権派による三大事件建白運動が内乱に発展することを恐れた内相山県有朋、警視総監三島通庸の下で突如公布され即日施行される。中江兆民、尾崎行雄、星亨ら570人が東京からの退去命令を受け、抵抗者は投獄された。
※画像はビゴー作「保安条例」。 
   吾峠呼世晴『鬼滅の刃』⑳をやっと読みました。
最終回は知らないので、ネタバレっぽい話を振ってこないでください。横槍が入ると鬼殺隊に入隊する決心が揺らいでしまいます。