日向夏原作『薬屋のひとりごと』スクエアエニックス版第12巻と小学館版第16巻を読了。どちらも原作ノベルに忠実なので、同じストーリー展開をもう一度読まされて頭が混乱😵💫加えてアニメ版も観てるから尚更。そんな様子を見ながら原作ノベルを全部読んでる同居人が嘲笑っている😭 
   『虚構推理』⑪読了。
以前「6巻までが原作小説通りの物語で、以降はオリジナル」とツイートしましたが、それは誤りで「漫画版を気に入った原作者が続編執筆を決めたものの、発売の順序の関係で原作小説に先行して漫画化された」というのが正確でした。現在すでに三巻刊行中です。訂正しお詫びします。 
   『終わりのセラフ』32巻、『呪術廻戦』26巻、『虚構推理』20巻、『怪獣8号』10巻、『推しの子』13巻、『SpyFamily』13巻、読了。 
   1894年7月29日、日清戦争・安城渡の戦いで、歩兵第21連隊第3大隊第12中隊でラッパ手を務めた木口小平二等卒が被弾、ラッパを加えたまま死亡。単なる死後硬直が原因と考えられるが「死んでも口からラッパを離さなかった」義勇忠義の物語として話が膨らみ、国定教科書掲載により一躍有名になった。 
   『鹿楓堂よついろ日和』を呼んでいたら…えっ、サンタはグリーンランド出身? てっきりフィンランドかと…
グリーンランド語なる言語の存在も知らなかったけど、調べたら確かに「エスキモー・アレウト語族グリーンランド語」という先住民の言語があった。さすがに「グーテンモルゲン」はないと思うけど