日本人は微塵も感じてなさそうだけど、アメリカ人に言われてみるとそうだなって思った。
カイジの兵藤会長ってユダヤ人に見える、それも反ユダヤのステレオタイプの顔と人格と行動をしている。
こうした都会に出た連中が裏切る問題は江戸時代まで続いた難問だったんだけど「参勤交代」が解決策だった。
あれは無駄金を使わせていたわけじゃ無い。
原義の意味の執事って裏切りやすかった。
現代価値観だとコッチの反証が出てきちゃう…
昔からコレなんだよね結局は… https://t.co/cwCYX2fVdM
オルクセン王国は魔術で冷やせる設定になってるけど、これってラジエターの機構が根本から変わる発明なんだよね。
大きな熱量を冷やせるなら水の補給が要らない復水式蒸気機関車だって簡単に作れるし、戦車はラジエターの開口部をなくせる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
美味しんぼネタといえば、無茶なエンゲル係数に見えるけど、この二人って大手新聞社の本社勤務で勤続年数も10年は超えてるはずだから、世帯年収は二千万円以上はありそう。
つまり1600万円以上が食費で400万円以上で家賃その他をまかなって……
スーパードクターK2が最近話題だけど、一番リアリティがないと思うのは、この設備の予算どうやって確保したの?
Kの一族には何億円もの医療機器が簡単に買える秘密資金でもあるのか?
離島にこれってメンテナンスとかどうなってるの? https://t.co/gkaoG7B3Uh
ブラックジャックに出てきたお婆さん還暦のお祝いなんだよ、これで60歳なんだよ。
60歳でまともに目が見えていない。
昔の老人はこの感覚だった。
Dr.STONEに登場したGPSの基地局は実在した元ネタがあるんだけど、フランスの国立図書館に実物の写真があった。
https://t.co/I8H7i8FSfy