パラディ島民のことを悪魔だと罵るライナーの家族
こういう考え方は子供の頃から洗脳されて仕方のないことだとは理解できる
だけどパラディ島のみんなの生き様や戦い続けた姿を知っているとすごいモヤモヤする…
立場や環境が変わればこうなってしまうのか…
赤ちゃんを抱き抱える始祖ユミル
赤ちゃんを抱き抱えるカール・フリッツ
始祖ユミルは子供ができてもフリッツ王が自分を愛してくれない事実に悲しそうだけど、カールフリッツは悲しみの中に赤ちゃんに対する慈愛が感じられる
#進撃の巨人最終回
第48話【誰か】
ベルトルさんの悲痛すぎる叫び
彼らを「悪魔」だと思えたままならどれだけ楽だったろうか
けれど知ってしまった
彼らは「悪魔」なんかじゃなくて自分たちと何一つ変わらない「人間」だと
ライナーはどんな表情でベルトルさんの言葉を聞いていたんだろう…
#進撃の巨人
🥉第3位
もう…戦いたくない
あんたと…殺し合いたくない
あんた達とも…
エレンとも…
今までのクールな彼女からは考えられないような弱々しい言葉
以前に本人が言っていたけどアニはか弱い乙女でとっくに限界を迎えていたのだと思う
父を失ったことで(本当は生きてるけど)本心が溢れてしまった
始祖ユミルがフリッツ王を(エレンいわく)心から愛していたのは意外
てっきり愛していると思い込みたかった、縋りたかった系だと思っていた
初めて自分を必要としてくれた人&子供ができたからだとは思うけど、こんなクソじじいを好きになるとはユミルちゃんもなかなかぶっ飛んでる
#進撃の巨人最終回
進撃の巨人
好きなセリフ【アニ編】BEST3
🥇第1位
…でも
私が賭けたのはここからだから
アニの不気味な笑みと覚悟の言葉から伝わる凄まじい緊張感
周りは調査兵だらけで味方はいない危機的状況だけどエレンをさらい故郷に帰る最後のチャンスでもある
彼女の覚悟がうかがえる
第108話【正論】
エレンの真意を測りかねて懐疑的になるみんな
エレンは仲間(と自由)のため行動しているんだけど、このすれ違いが辛い…
例えエレンの目的を事前に知ったとしてもみんな止めようとしただろうけど
#進撃の巨人
ゲルガーいわくリヴァイに次ぐ実力者のミケは刃10枚(アニメは6枚)消費して巨人5体討伐
リヴァイは刃2枚&少ないガスで確認できるだけでも6体討伐
獣の操っている巨人残り全て倒したなら17体討伐になる
さらに獣に接近するまでにも十数体の巨人を討伐してると思われる
強さの次元が違いすぎる…