#wj07 ヴァティ・リペぺ
あ〜この人「STEAM」描いてた人か。インパクトの強いキャラがヨイショ級にイイ作品だったぜ。今回もしっかりとそのデザイン力を光らせたなぁ
#wj33 夜桜さんちの大作戦
「えこひいきなしに真摯に臨むよ」、トラウマにしていたはずの「開花」をいきなり見せてくるのが正真正銘手抜きなし!って感じ
#wj41 JSF 渡部開「やんけん」
「薬物投与ぎつね」の渡部さんが登場!(「フォックスフレンド」とか「⬇︎Bさ!」が面白かった)ヤンキーの生態を研究するって設定が面白いのと割とちゃんと研究っぽくなってるのが面白かった あと無駄に強いヒロイン好き
#wj13 #今週のワンピ
ゴムゴムの覚醒について前に検討したヤツ(引用)、イメージ的にはちょうど今週のウロさんみたいな感じです。派手な攻撃になってほしいな、覚醒ゴムゴム。 https://t.co/RJIFuQffY0
#wj15 あかね噺
改めて階級の説明。真打がもう四皇みたいになってて笑ってしまった 四皇のひとりと考えると志ぐま師匠スゲェ存在なんだよな ていうかアンパンブツブツ兄さんも四皇だったの!?
#wj24 あかね噺
「落語はタイムマシン」か……まあ身振り手振りで江戸時代の人演ったりするわけだもんな。生きてるおっ父召喚するくらいわけないよな…。まさに「お芝居はいなくなった人の思い出も…」、“本当の幸い”だ。