#wj44 夜桜さんちの大作戦
マイブームについて。太陽:可愛い 六美:そんな食うの… 二刃:シブい 辛三:メンタル!!四怨:もはやゲーム自体の収集に… 嫌五:そんなのあるんだ… ゴリアテ:中身が爺 七悪:ブームって? 凶一郎:ふ、フラスコ計画…
#wj44 夜桜さんちの大作戦
冒頭。ロギアワープする夜桜百。カラーに映える朝焼けの風景とは裏腹に、何かが動き出す不穏な予感。親父はこのロギアワープが異能なのかと思ったけど兄弟のスキル全部持ちのチートスペックみたいだし花踏みの応用か?とも思えてくる。「万花繚乱」でできるようになる?
#wj49 レッドフード 総括的な
レッドフード読切版か1話の時に初手の説明が長いな…でも御伽噺モチーフな演出かなと思っていたのがそのまま裏目だったような感じ。この「丁寧」な説明が仇となる感じも師・堀越センセイそっくりなのがなんか泣けてしまう。
それよりも読み返してて気になったのはここだよ!!金曜日に大会してたの!???(いや時計が間違ってる可能性もあるが…)
#wj50 NERU武芸道行
話題の売れっ子、「裸足の騎手」。流派の特徴であり祖父との繋がりである「裸足」は変えず=己の「武」は保ったまま、乗馬スキルを活かして社会に溶け込んでいく。
#wj51 呪術廻戦
「何故罪を認めた…!!」真っ直ぐな虎杖の瞳に対し、ついに日車は「目を瞑る」!虎杖の罪に目を瞑る!「見続けることが正義」としてきた日車が、「目を瞑る正義」を選ぶ。「見続ける」ことで闇に堕ちた日車の解放にも繋がってる。
#ジャンプベストキャラ2021 番外編 軽くホラー!謎な人たち
大佛(サカモトデイズ)
大吉丸(?)(超能力者いのうさん)
門番の人(逃げ上手の若君)
竹林(高校生家族)