あまりにイケメン仲間フェイスになってくれたオリバーがふっかけてくれたカード・・・めっちゃ好き。八枝崎の才能が開花する喜びももちろんなんだけど、そこから王賀さんが奮起してくれて、そこに報いるんだって八枝崎もアツくて…。
コメディ色が強く、「無双系」ジャンルに見られる本作において貴重な悪魔との「ガチ」バトル。セリフなくド派手に技を連発していくアクションシーンは圧巻。「キヨシ」ってこういうこともできたの!?という驚きで度肝を抜いてくれた。
「ポセ⭐︎ハルミ」って名前が好きすぎる。なんだそのあまりに強くなさそうなカワイイネーム。そのガタイでつけていい名前じゃねえだろ。でも普段感情が表に出ないクランがメチャクチャ尻尾振って嬉しがってるし、カードとしての面白さは随一。
#wj12 あかね噺
あかねの進化を噛み締める。「入る」時の「目の開き」からもう違うよね。前は「閉じる→ゆっくり沈んで…→ゆっくり開く」って感じだったと思う 今回は「閉じて」からバン!!と「開眼」するモーションに変わってる。高座で出してくる表情の種類もかなり増えた。
バス・・・サッカーがしたいです!!いやとっくにバスケの方が「名言化」してるだろう時期にコレをストレートに持って来れるの、強すぎる。海外編も面白かったなぁ。
「ちょっといたずらっぽく微笑む、浄化ボイス清楚存在」
と「バチギレ関西弁煽りカス」
の二つの顔をもつソフィア・ヴァレンタイン、やってることが完成・百城千世子なんだよな そりゃ覇権コンテンツにもなるわ
#wj21 #悪祓士のキヨシくん
弾丸同士をぶつけて壁にねじこむ技、なんか思い出すなと思ったら「ゆらぎ荘」の狭霧ちゃんだ ちょうど「雨」と関係する技だし しかしこの芸当をブラフで出しちゃう「キヨシ」、なかなかレベルが高いぜ(あと読み返したゆらぎ荘面白すぎワロタだぜ)