もう
勘弁してくれと言いたくなる。
会報の中に私のデビュー告知漫画載せてた。
人生って
生きるって
長い。
人はどこに行くんだろう。
前に作ったメイドールズの発進シーンをイメージした四コマ。
ワンダバ的な感じで映像撮ってみたいのです
#メイドールズ発進
もう‼️
ラジオドラマ
「世紀末画家工藤さん」
の事考え出したら楽しくてしょうがない。
もうやりたがる声優さんだらけに違いない。
企画立ててやる‼️
と言うツワモノいたらシナリオ書きますよ。
メイドールズも何度かゲーム化の企画も上がるけどやはり予算面で頓挫する。なかなか難しいもんだ。
このコンテを切った異次元ゴミ屋敷の管理人ダストン伯爵と闘うハイパーメイドールズも何かしらの形では発表したい。
漫画で描くか…
映像化するにはお金がかかり過ぎる。
なんか昔作った
メイドールズの漫画。
昔の
私の方が漫画のネームの才能あるなぁ💦
今何も面白い事が思いつかない。
思えば描き始めた頃は私も全くパソコンも使えず、おっかなビックリで文字打ちをやっていたものです。
なんとか今はアプリやPCも少しは使えるようになり漫画やイラストもこなせる様にはなって来て、
何よりSNSがきっかけで仕事もいろいろと貰える様にもなって
#ネフローゼ
ってかそうだよ‼️
アニメ関係者の方々
工藤さんをアニメ化してください‼️
今こそ戦う画家漫画ですよ‼️
アニメになって戦い、そしてデッサンする工藤さんを見てむせび泣きたい‼️
みんなに工藤さんを見てほしい‼️
アミーゴマンリターンズ8話4/4
まぁそれでいて現在も同じテンションでメイドールズを作ったりして日々メイドールズに恋しているのだからクレイジーさは当時を凌いでいるのかもしれません。
過去も現在も
私は私です。
アミーゴマン単行本のセリフ校正版ですね…
なんか…
新鮮だなぁ
まぁアミーゴマンの単行本も売ってますから
未読の方いたら買ってつかぁさい。
一般の本屋でもAmazonでも買えますよ。