漫画『りりす』
『第2話脱稿』
第2話は10月16日スタート
締切1ヶ月の本日仕上がりました👨🍳
🌟全32項にかかった作業日数🌟
ネーム2日
下書き17日
ペン入れ8日
背景トーン4日
第2話『新たな夜明け』
公開日は明日16日を予定🌟
ぜひお楽しみに🌟
マガジンデビュー第1話⬇️
https://t.co/OLwcsrjH3T
漫画『りりす』
第1話「生きよ りりす」
1614年徳川幕府と豊臣家が戦った
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
初めてひとりで描き上げた漫画です🌟
ぜひお楽しみ下さい🍀
マガジンデビュー無料公開⬇️
https://t.co/OLwcsrjH3T
#戦国 #漫画 #一次創作 #無料漫画
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第2話下書き中
『32ページ1か月更新』
下書き10月末に仕上げ
11月からペン入れと背景作業
11月16日頃までに仕上げる予定
走攻守揃って初めて野球になるのなら
漫画の『走』は更新速度と捉えて取り組みます
今日も漫画を描きます👨🍳
https://t.co/vt4vtoZBck
漫画『りりす』
漫画では「大阪」を「大坂」と
表記しています
江戸時代「大坂」は「坂」の字が、「土」に「帰る」=死を連想させる為
縁起が悪いとされ
幕末には「士」を侍が謀叛を起こすと
読める為縁起が悪いとされ
1868年大阪府になりました
今日も漫画を描きます👨🍳
https://t.co/vt4vtoZBck
漫画『りりす』
第2話下書き中🍁
『頼る』
画力がないなら無いなりの工夫で
とにかく前へ前へ!をモットーに
シーンを利用してシルエットを使う
物語を一コマ一コマ、一歩一歩前進させる為に『頼る』ことはちっとも恥じゃない。
なんでもいいからとにかく前へ
今日も漫画を描きます👨🍳🌟
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
漫画『マキシモ』
ネームを描いてました
何かが足りないと感じ
1か月程とにかく漫画を読みました
そして漫画は
『描いて終わる物』ではなく
『読んで始まる物』って答えが出ました
その答えから
漫画『マキシモ』は
漫画『りりす』へ姿を変えました
漫画『りりす』
第2話下書き中👨🍳
タイトル『新たな夜明け』に決定🌟
1話を描き始めた頃は下書き1コマ描くのに1日の作業時間全部かかりましたが、
今は2ページ程進むようになりました🌟
出来たら12月までには
仕上げたいと思います🌟
まだまだ作業遅いですが、
一歩一歩前を目指します👨🍳
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
漫画『りりす』
第1話「生きよ りりす」
ネーム時のセリフは
字がクシャクシャで全く読めなくなる為
ある程度決まると文字入力します🖋
本編はこちら⬇️マガジンデビュー
https://t.co/OLwcsrAK5T
漫画『りりす』
第2話ネーム中👨🍳
「ネームの確認」
今週中に終わらせる予定だった
第2話ネーム32ページ
今日前ページ埋まりました🌟
描くことが決まっていたので
意外と早く描けました。
りりすの心情から物語を創ることを心がけて🌟 もう少し確認出来たら
早速下書きに入ります✨🖋
ヤンサン聴きながら
ペン入れ作業👨🍳🖋
下書きは作業曲聴きながら
ペン入れはヤンサン聴きながら🍵
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
さて下書き…となってふと
どの順番で?と手が止まりました🥷
特に吹き出しか下書きかどちらから🧐
実際に吹き出しを入れてみると
先に入れる方が構図が取りやすいかなって気がしましたが
先ずは吹き出し箇所を意識して絵を先に描いていこうと思います