「看護師 桃井ゆま の 
   ふんばりごはん日誌」
誰にでも、何にでも初めてから全ては始まります🐥そこから色々な体験を重ねて人も技術も成長していくと私は思います
料理初心者さんや飲兵衛の方にオススメなお手軽おかずorおつまみ🍺🍶
洗い物もほぼなくめちゃウマ❗️
https://t.co/6MMs0pzlCP 
   家がし7話『チーズクッキー』
スライスチーズ、ホケミ、牛乳の材料3つで混ぜるだけで作れるカリカリチーズクッキーだよ❗️
このままでもあいますがこのクッキーに+黒胡椒、バターをいれるとビールが止まらなくなります(リッチレシピは最後に
良い週末を〜🍺
https://t.co/dtjMybU09m 
   「看護師 桃井ゆま の 
   ふんばりごはん日誌」
春のお弁当はやっぱりサンドイッチ🥪チーズだし巻き卵がパンによくあう😋❗️新生活で辛いとき大変なときたくさんあると思います。そんな時に優しくてでもボリュームいっぱいのだし巻き卵サンドでパワー回復してね❗️❤️🩹
https://t.co/WjglwDUrNQ https://t.co/dNyLtnqmno
   「看護師 桃井ゆま の 
   ふんばりごはん日誌」
とろとろ春キャベツとミートソースパスタ🍝
春キャベツは加熱してもすっっごく美味しい❗️春キャベツは普通のキャベツより水分量が多いから芯まで柔らかい❗️このレシピはそれを活用したスープもできちゃいます✌️🥬
https://t.co/UB2ctJCjFg https://t.co/J40A0DzVcD
   よめるもにて連載してる
「家がし」 6話 
「練乳いちご牛乳寒天」
https://t.co/wEovmORkrM
小さい頃母と一緒に食べるご飯が1番美味しかったなと今でも思います
特に母が帰ってきた夜中に食べた、冷凍の焼きおにぎり、お茶漬け、そして牛乳寒天…
今でも牛乳寒天を作ると元気になります😊 
   よめるもにて連載してる
「家がし」 6話 
「練乳いちご牛乳寒天」
https://t.co/wEovmORShk
母は離婚した父の悪口を一切言いませんでした、大人になり聞いた離婚理由はDV借金浮気で養育費も払われてないとのことでした。お金で困ったことがない人生でしたが母の苦労を今感じてます
母孝行します👩👵 
   18話おまけ…
呑んだ日の次の日にオススメな食材は
体内でアルコールを分解する際に大量に消費されたビタミンB1を含む食材とそれに伴い使われた糖質
また水分も大事ですが塩分もとりましょう、いつもよりバランス良い食事+さっぱりした食事が1番オススメですね👌 
   「看護師 桃井ゆま の 
   ふんばりごはん日誌」
今回は春色春風味の炊き込みご飯❗️
旬のホタルイカは炊き込みご飯に使うと絶品です🍚
ホタルイカのおミソがご飯に絶妙にあう🫶お花見のお弁当にもオススメです🌸
春を楽しみましょー🎏
https://t.co/q6p0mTfw0D 
   「看護師 桃井ゆま の 
   ふんばりごはん日誌」
17話は「ねぎ塩サーモン丼+きゅうり飯」
辛い時大変な時ストレスで暴飲暴食に逃げてしまったり逆に食べなかったりするより、無理のない程度に少しだけ自分に手間をかけたご飯を作るとメンタルが回復することあるよね❤️🩹
https://t.co/mYxrB1hTxD 
   ちなみにブルガリアプレーンヨーグルト400gを水切りすると200ml程度のホエーがでます
他のヨーグルトも水分量が企業で違うのでそれぞれ出るホエーの量も違います!
私の水切りの仕方は2パターンあります
連載中の漫画にも水切りヨーグルトレシピありまーす(お菓子レシピ
https://t.co/B9bvcQXBKk 
   よめるもにて連載してる「家がし」 5話 
「ヨーグルトチーズケーキ」
https://t.co/2mc2kMfzen
現在ダイエット中の私ですがいままでありとあらゆるダイエットをしてきて挫折しリバウンドしてきました、リバウンド王といっても過言ではないです。
そんな私の水切りヨーグルトと卵だけでチーズケーキ❗️ 
   「看護師 桃井ゆま の 
   ふんばりごはん日誌」
16話まだ鍋をしまうな!まだ!寒い日はくるから!!鍋をしまうな!!
春になる前にこの鍋をして欲しい
「梅昆布麦茶鍋🌸」
香ばしい中に旨味と酸味が絶妙にマッチ❗️今回鶏肉を使ってますが豚バラにするとコクが増します
https://t.co/NdzBmR8wln