自分はいわゆるコレクターではないが、時々「コレは欲しい!」と猛烈に物欲をソソられるグッズに遭遇する。昨日届いたスカジャンはその最たるものだけど、コレも猛烈に欲しい!小学三年生懸賞の『吉田さとし先生サイン入りアリ観察セット』…激レアすぎる!やっぱ平仮名で「さとし」て書いてあんのかな
今年はただただ暑いってだけで夏らしいことは何もしなかったな。近所の盆踊りの東京音頭が聞こえてきたってことぐらいだ。なんか東京音頭好きなんだよな。
「踊り踊るなら 東京音頭 花の都の真中で」
このシンプルさが良い。
『みやわき心太郎の世界展』へ。貴重&美麗な原画や更なる画力の鍛錬が窺えるスケッチ等を展示。この前買ったCOMで読んで堪らなかった『つくしんぼ』の原稿に感動!ともすれば「甘すぎる」と取られかねない作風だけど、世知辛い世の中だからこそ優しくいようじゃないかという強いメッセージを感じるんだ
たまにswitchで100円くらいのゲームをジャケ買い感覚でやってる。今回『STiLSTAND』なる作品を購入。
煙草に火を点けTVを眺めスマホをいじる、日々を惰性で過ごす女の姿。ゲームというよりデジタルコミックに近い。しかもガロ系。
強く元気づけられる作風ではないが、今の自分の心境にかなりハマったな
『A LONG VACATION』40周年記念として大滝詠一に縁ある方々がポスターを作成する企画。全4作の内最後の1つは未だシークレット。誰の作品になるかなー?おなじみ高信太郎先生か?個人的には大滝作品をいち早く採り入れた山上たつひこ先生を推したい。サイダーッ!