『無能の人』上映会に行くにあたり久々原作読んだ。こんなに娯楽性に振ってたかと驚く。つげ義春当時47歳、今の自分の年齢と同じ。未完のままだが、やがて石屋は霞と消えるのか、それとも映画のように家族と寄り添うのか。意外にも吉田聡『BLACK NIGHT HAWK』に通じるテーマ。あっちの世界は男の憧れ✨
次号予告より
実際次に掲載されたのはウナギの稚魚を獲りにいく話
ウソ予告ってワリとみかけるけど、まったくのでっち上げなのか、ある程度カタチになったのをボツにしてるのか??
髪の毛のドタバタも読んでみたかったな
(最後のコマは誰かしらがボウズになってしくしく泣いてると予想)
#吉田聡
この作品では権田と共に地獄の軍団も成長。個人的には昨年初めて『スラムダンク』読んだ時「スポーツマン」の語句に瀬島の名台詞を思い起こさせずにいられませんでした。またベストネーミング賞をあげたいチーム壱軸冠蝶も初登場。地獄の軍団成長に伴い、彼等以上のセコさを発揮、イイ味を出していく
所沢で左卜全の企画展開催中とのこと
左卜全というと『老人と子供のポルカ』、鴨川つばめ先生が衝撃を受けたアナーキーな爺さんという印象しか存じてないが気になるパパヤ〜
トシちゃん扮する左卜全が何故か壺を持ってるんだけど、96年の対談でやっと意味がわかったという
#鴨川つばめ
昼間テレビつけたら政見放送に総理大臣とSPEEDの人が並んで出てて、なんだか『ザ・ワールド・イズ・マイン』思い出しちゃったな
『忍者武芸帳 影丸伝』林崎甚助の肺病がオババの治療で完治→きれいな甚助登場のくだり、唐突に白土先生がキノコの素晴らしさについて力説しだしたのにはビビったな
#キノコの日
ラグビーが盛り上がってるようですが、ルールがイマイチよくわからないもんで『ちょっとヨロシク!』を読み返してみた…ナルホド🤔
高1の次男が「この前女子からもらった義理チョコのお返しにと男子代表が1人300円集めてるのがなんかイヤだ」と愚痴。金が惜しいとかじゃなくてソイツの養分になってる気がすると。色々思わんでもないが「まーそういう誘いのあるうちが花だぞ」と学生時代全く縁のなかった立場からアドバイス