『荒くれKNIGHT』初期は多分に『湘爆』読者を意識していたと思われ、増刊号に描き下ろした作品の冒頭には度々『湘爆』が劇中劇として描かれていた。いつもほんの2、3ページだったけど、ファンとしては狂喜乱舞でしたよ✨エピソードのセレクトもニクい❗️ https://t.co/FUtZlh3mqM
『ジナス』読了。これで吉田聡作品全てに目を通した筈だがそれが何だと言うのか。俺はこの作品をまるで理解できなかった。これまで作品の端々に覗かせてた観念世界を大解放。異色作にして重要作。何としても読み取りたい。神の秘密を追う藤堂教授に向けられた嘲笑は、そのまま俺にも当て嵌まるのだ。
『100日後に死ぬワニ』完結。毎日の楽しみだったけど、やっぱ初回にやられた。唐突にボンクラな日常を見せられ「死まであと99日」の衝撃たるや。自分の姿を見てるようだった。俺の死まであと何日…?充実した日々を送らねばならぬと改めて考えさせられたりして。きくち先生まずはお疲れ様でした。
『サラリーマン拝!』個人的に気になった回
サラリーマンが信用できない不器用な男が友人と思っていた拝に一蹴される回。この男はいつまでも大人になれない自分や、〝ヤンキー漫画家〟吉田聡の読者層に重なってみえる。多くの顔(作風)を持つ吉田先生から我々ボンクラへの叱咤激励と受け取った。
今週の『キン肉マン』読んで少年時代にジャンプ読んでた頃を思い出した。ラーメンマンの動向はいつもミステリアスだったなぁと
#キン肉マン
『純ブライド』YSC1巻分を掲載誌で確認。
3〜6,10,55,56,184〜186頁が加筆分。台詞の細かい変更多数あるが、8話のラストは構成が改変されている。花火の見開きは無く「カッテにやっちゃうぞ!」とややコミカル。『七月の骨』6巻収録のボツ原稿集に、この頁を切り抜いたものも掲載されていた。
#吉田聡 https://t.co/3r0Z2SblTM
『天上界STORY』には別ver『天上界ストーリー』があり、漫画賞に2本応募すれば熱意を買ってもらえるだろうという思惑があったとか。その他の天上界キャラはKING増刊に設定画のみ公開されていたが、『七月の骨』巻末付録のボツverで活躍が描かれていた。シリーズは6,7本ストックがあったという
#吉田聡