漫画「お父さんは心配症」第5話を読みました。カルタのご褒美のキスに目が眩んだ連中が流血騒ぎの末に全員病院送りになる回です。お父さんはその精神年齢の低さからか大人といるよりも典子達に囲まれている方が生き生きとしている気がしますね。好きなコマは若者の夢と願望が詰まったこのコマです。
漫画「お父さんは心配症」番外編を読みました。お父さんの典子に好かれたい欲がすごい回です。それにしても社員旅行で海水浴には行きたくなさすぎるな。好きなコマはバタフライの緒方が溺れそうになってハァハァするところです。「さぁきみならどうする」じゃないんだよ。
漫画「お父さんは心配症」第18話を読みました。典子のスキー旅行にバスガイドに変装して付いていく回です。「酷い歌声で運転手が気絶→起こすために頭をガンガン叩く→ハンドルが折れる」辺りの怒涛の展開が素晴らしい…。好きなコマはお父さんの存在に気付いただけで心臓が止まっちゃう北野君です。
新商品のエッセイマンガ「メロウ・リバー」は、緩やかな線で描かれるふわりとした絵柄と、大きな流れの中で過去と現在を自由自在に行き来する構成が、謎のドライブ感を生み出していて最高の最高なんですよ。めちゃめちゃオススメです!☞ https://t.co/5VpU3WpDWw
漫画「お父さんは心配症」第二話を読みました。映画デートの後にチンピラに絡まれるという盛り沢山の回です。チンピラに混ざってどさくさ紛れに北野くんを殴るところが笑えましたね。とにかくテンポが良いんですよな〜。
漫画「お父さんは心配症」第9話を読みました。ほぼ北野くんの悪夢だけで話が終わるシンプル回です。夢の中の設定が仮に10年後だとするとお父さんが50歳代で総入れ歯になっている事に男手一つでの子育ての苦労を感じさせられますね。好きなコマは先祖代さい〜にちゃんとおじいちゃんがいるところです。
漫画「お父さんは心配症」第35話を読みました。守くんもすっかりお父さんに懐いて着々と再婚への外堀が埋まりつつありますね。それにしても折角のサッカー部&プール回なのに相変わらず吉川マネージャーが出てこなくて俺は悲しい…!好きなコマはおじちゃんをおとうさんと呼び間違えて照れる守くんです