(1/3)
河原和音先生に聞く!実践ネーム塾
~第16回 ネーム編③~
Q.ネームの完成までものすご~~く時間がかかるし、最後まで描ききれません…😭
A.やっぱり【キャラと話してみる】ことですかね。
話しているうちに違う方向に行くのは、道としては合ってるので!
時間がかかっても面白ければ…
↓
(1/3)
まんがのお悩み解決塾‼ ~咲坂伊緒先生編④~
Q.ツヤベタのコツを教えてください!✒️
A.光の位置を意識するとよいと思います😊
光源が当たる部分に対して、当たらない部分が濃くなるイメージです。総体的に50%がベタになるようにしています。
↓
(1/3)
まんがのお悩み解決塾‼ ~アリハラナオ先生編①~
Q.ネームで気を付けていることはありますか?🧐
A.キャラがやらなさそうな行動をさせないことと、セリフのリズムを気を付けています!
同じセリフでも位置によってリズム感が変わりますし、読む人が読みやすいネームを考えています🙌
↓
別マ初投稿の方に差し上げる「原寸大見本原画集」をリニューアルしました!
初投稿の方だけでなく今後応募してくれた方に見本原画集8枚セットをプレゼントします!
「進藤くんは諦めない」橋岡リツキ(1/4)
#漫画が読めるハッシュタグ
#別マデビュー作
今年度は「別冊マーガレット」の月例賞<まんがスクール>がデビューラッシュ✨
4月からのデビュー作(16P)を、期間限定で毎週金曜日にツイートします🙏
⬇️まんがスクールの詳細⬇️
https://t.co/WwEui2bBd6
(1/4)
河原和音先生に聞く!実践ネーム塾
~最終回 総まとめ!お悩み相談編②~
Q.担当さんからのダメ出しで悩んでいます…😭
A.うんうん。私も新人の頃、担当さんとケンカしました(笑)
自分がダメだと言われているように感じてしまうし、どう直していいか分からないこともありますね。でも、…
↓
(1/2)
河原和音先生に聞く!実践ネーム塾
~第2回 キャラクター その①~
Q.ズバリ! 河原先生のキャラの作り方とは…⁉😳
A.自分が持っているものの中で、何をフィーチャーするか……どの部分を伸ばすか、というようなことは意識します。どこかをちょっと強めたり、純度を高めたりする。
↓
(1/3)
まんがのお悩み解決塾‼ ~目黒あむ先生編④~
Q.髪の毛を描くのが苦手です…!🤮
柔らかくフワッとした髪はどうやって描いていますか?
A.【束感】が大事です! ある程度太めにアウトラインを取った後、線を足すのがコツです。「ひなたのブルー」なるの髪で言うと⬇️こんな感じ!
↓